くれーじーくえいる ぶろぐ

2013/06/02(日)09:05

買ってから使い道を考える(笑)

くれーじーくえいる的ハイテク色々(69)

<←Nintendo 3DS LL(左)と同DS Lite(右)管理人は青系カラーが好みなので3DS LLもブルー×ブラックのモデルにしました。流石に一回りほど大きいですね>  管理人が加入しているNTT西日本のCLUB NTT-Westで会員ポイントが11200ほど貯まり、去る4月30日にそのうち4,000ポイントが有効期限になるため、この機会にポイント交換で何か商品を手に入れようと色々考えましたが、なかなか気に入る物がなく、悩んだ末に選んだのがNintendo 3DS LLでした。  ほとんどポケモンをプレイするためだけにこれまでゲームボーイアドバンスやNintendo DS Liteを買った管理人ですが、特にプレイする予定のソフトもなしに先にゲーム機本体だけ買うのはこれが初めてです(笑)まぁ、DS Liteでは無線LANのセキュリティプロトコルが実質WEPしか対応していない都合上今の自宅のWi-Fi環境に接続できないため、WPA/WPA2にも対応したDSi以降の機種の購入はいずれ考えなければいけなかったので、その意味では好都合ではあったわけですが。  ポイント交換での3DS LLシリーズは交換レートが18500(希望小売価格より若干安い)なので本来なら7000ポイント以上足りませんが、足りないポイント分は現金(代引)で支払うこともできるので、実質的に送料込みで7,980円で3DS LLを購入できたことになります。  まぁそんなわけで、悩んだ末にポイント失効期限ギリギリで3DS LLのブルー×ブラックモデルを注文し、別売になっているACアダプタを先に買ってお迎えの準備を整え、約一ヶ月後の一昨日5月31日にようやく品物が届きました。財政難の折から7,980円も出すのは辛いですが仕方ありません(苦笑)  早速充電しつつ無線LAN等の設定をしましたが、DS Liteと比べると格段に機能が増えていて、ゲームソフトがなくとも無線LAN接続下でオンラインショップ『ニンテンドーeショップ』やブラウザで遊ぶことができ、携帯ゲーム機というよりゲームもできる情報通信端末に近くなっている感じですね。  後は3DS LL用の保護カバーと遊ぶためのソフトを手に入れるだけですが、ソフトの方は今の所欲しいと思えるものが思い付きません。今年10月にはポケモンシリーズの最新ソフト『ポケットモンスターX/Y』が発売予定なのでそれにするかとも思ってますが、今までに買ったポケモンもまだクリアできてないのにまた積みゲーにする気かって感じも・・・(苦笑)あるいは、ニンテンドーeショップのバーチャルコンソールでファミコン時代の懐かしのソフトを買って遊んでみましょうか。ソフト1本当たりの値段は比較的安いし、クレジットカードだけでなくプリペイドでも決済できるので、高いゲームソフトを買うよりは敷居は低そうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る