くれーじーくえいる ぶろぐ

2014/01/24(金)10:43

使い道のない板海苔の活用法を考える

料理の下手人(139)

<←まだ手元に残っている板海苔と自作の海苔佃煮。残りの板海苔は果たしてどう使ったものか・・・>  一昨年に管理人の叔母が亡くなって葬式に参列した際、会葬御礼にいただいた品物の中に海苔のセットがあったのですが、その中で使い道がなく最後まで残ってしまったのが全形の板海苔(5枚入り×2袋)でした。海苔は一度開封するとすぐに湿気って色も悪くなるし、切り刻んでおかず海苔に使うにも量が多く、かといって使い切るために毎日巻き寿司を作るわけにもいかないので、消費する手段がなかなか思い付かなかったのです。  しかし、最近になって板海苔を再利用した海苔佃煮のアイデアがあるのを知り、早速1袋使って作ってみることにした次第です。  レシピは例によってクックパッドで検索したもので、板海苔5枚を千切って鍋で煮溶かし、砂糖大さじ1、醤油・めんつゆ・みりんを各大さじ2ずつ加えて煮詰めるだけです。海苔佃煮ってここ何年も食ってなかったような気がしますが、市販品よりも甘さ少なめで良い感じにできた気がします。しかし、結構量があるので毎朝食べるとしても食い切るまで結構かかりそうな・・・さらに、後5枚も板海苔が残っているので、これはどうしたもんでしょうか・・・(苦笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る