カテゴリ:ふるさと納税
【ふるさと納税】【楽天限定】【イベント期間限定】「この豚丼のたれ」のおかき ふるさと納税 北海道 送料無料 1000円 1000円ポッキリ 1,000円 1000円以下 お菓子 せんべい 煎餅 スイーツ スーパーSALE お買い物マラソン ふるさと納税 だから、もっと、高いのでは? このおかき いったい、いくら、 ふるさと納税するの?🤔 1000円ですよ? … [続きを読む >>]
Last updated
2022.06.23 04:06:04
春真っ盛り、三寒四温、体調管理に十分注意しましょう!
もうすぐ端午の節句です!! 柱のき~ずはおととしの~、 こんな歌は、今でも歌い継がれているのでしょうか?
■東日本大震災 早いもので、東日本大震災からもう2年過ぎました。 福島原発など東日本大震災関連のニュースもずいぶん減りました。 日本全体で助けあうしかない厳しい現実を突きつけられています。 逃げるわけには行きません。まさに、「がんばろう日本」です。 まだ非常に多くの避難をされている方がいらっしゃいます。 避難されているというより、すでに、もうそれが日常生活となっていることでしょう。 一日でも早く自宅と言える場所を確保されることを願ってやみません。 まだまだ、東日本大震災の被災から復興している途上です。 復興は、これから、何十年とかかります。 福島第一原発の汚染水は毎日たまりっぱなしです。 汚染水の処理装置が故障で動作していません。 いま、これが拡大しています。 心配です。 二次災害、三次災害が心配です。 水蒸気爆発を一度起こした福島第一原発は、その後、ニュースにものぼりません。 経済復興より、福島の復興の方が優先です。 福島に世界中から、かなりの資金が投入されているはずですが、 その資金が目的に見合った使いかたをされているのでしょうか? 福島の放射能汚染は、どうなるのでしょうか? さっぱりわかりません。 ところで、 防災時、一番壊れて欲しくないものは、スマホですか、タブレットですか?
■景気回復 景気回復と言葉だけが先行しています。 確かに、今年は、日本が復活する年かもしれません。 言葉だけで経済の基調は、変わるものではありません。 円安にはなっています。株高になっています。 外国人投資家が盛んに投資をしているからです。 彼らは、日本の経済が復活することを望んでいるわけではありません。 儲けのチャンスが日本に到来したから、投資をしているだけです。 経済は、そんな底の浅いものではありません。 給料が上がる前に、輸入製品が値上がりします。 手始めに、紙類、ティッシュペーパーとか、トイレットペーパーなど、 生活に密着した商品の値上がりが先に来ます。 私など、貧乏人は、これに耐えられません。 給料が上がるのは、その後になります。 困ったものです。
■日本復活なるか? 「今年は、日本が復活する年になります。」と言う人もいます。 本当にそうかな? 今の日本には、たくさんの問題があります。 東日本大震災の被災者の方の支援、 東日本大震災の瓦礫処理、 核廃棄物処理、 PM2.5の処理、 高齢社会の問題、 TPPなど参加するとたいへんなことになります。 それは、日本の経済がジリ貧のまま、 他国から、せっかくの日本人の汗水の結晶、 金融資産1500兆円をむしりとられることになります。 そして、再度復活することはないはずです。 日本が復活するような景気のいいことを言っています。 無理です。 ■中国の台頭 中国の貿易収支が世界一になりました。 黒字は、20兆円になりました。 追いつけるわけがありません。 中国の人口は、日本の人口の10倍です。 一人当たりのGDPが日本の10分の1でも、一国のGDPとしては、日本に追いつきます。 そんな中国を追い抜けるわけがありません。 政府は、今のところ、景気のいいことを言いっぱなしですが、 ちょっと景気がよくなったくらいで、 この先、どうなるか、わかったものではありません。 中国など追い越せるわけがありません。 欧州を見習って、成熟の終わった国として、 今後、どのような経済を維持していくかを考える時期です。 もう、経済成長を考える国ではありません。 その時代は、終わったのです。 ■諸外国との対応を政府は、しっかり、やりおおせるか? 東日本大震災の汚染水の処理などを見ていると、 大企業も政府も全く信用できません。 対中国政策を誤ると、日本は世界中から置いてきぼりになります。 日米軍事同盟より、距離的に近い中国との付き合いの方が重要です。 尖閣列島の問題、これは、決して間違えても、戦争にしてはなりません。 しかし、自衛隊が判断をあやまると、一触即発の状態ではないでしょうか? 実力のある政治家の存在しない時代ですが、 諸外国との対応は、一本、スジを通して日本の主張をお願いしたいものです。 ■日本が復活するとは、いったい、どういう状態をさしているのでしょうか? 福島第一原発のがれき処理完了、 そして、 すべての原発の廃炉処理完了と停止、 宮城、岩手、福島のがれき処理の完了、 失われた町や村がもとどおりになることはありませんが、 もとよりよい状態での復旧完了、 元の場所に避難している人が帰って安心して暮らせること、 放射能の除染完了、 日本経済の安定的な状態の復活 もはやいまさら昔のように右肩上がりの経済成長は夢です。 良くなったり、悪くなったりを繰り返し、と言う状態でかまわないじゃないですか? 日本が復活するなど、詭弁です。 自民党だからということではありません。 やらなくてはならない問題が山積みの状態が解決することを 「日本が復活する!」といっているだけです。 限界集落、荒れた田畑、はそのまま、放置 生産人口の比率の安定的な推移を確保する政策は講じられていません。 少子高齢化対策不十分のため、生産人口は減少する一方です。 ■女性の社会進出、高齢者が安心して働ける職場 社会の対応も十分ではありませんし、 一部では、差別に近い対応も残っている前近代的な社会です。 「女はダメだ!」 「年寄りは使いものにならない!」 政府や大企業の経営者の頭がそうなっているからです。 女も、年寄りも、甘えているからです。 女のことについて、最近の統計の調査でも、 女は、家に居て、家事に専念することに51%の人が賛成ということです。 問題です。 女の能力をみくびっていますし、女もそれに甘えています。 女の能力は、おそらく、子育ての能力を持っていますので、 これを仕事に使われたら、男はかないません。 男にたちうちするというより、 男以上の働きをするはずです。 だから、男社会でも、上司になっている女の人は、 そんじょそこらの男では太刀打ちできないくらいの能力があるはずです。 女のための制度を充実して、もっと、働きやすくすれば、 男もはりきるし、生産性も向上するはずです。 産休の制度など、最近は、充実してきましたが、 まだまだ、会社内で、それを蔑視するとか、 悪い慣習や風潮が残っているようであれば、時代錯誤もはなはだしいのです。 51%の人が男が作ってきた社会を支持している状態ですから、 これが考え方を変えなければ、まだまだ、女の能力を発揮できません。 女には女の仕事を、といっては、お茶くみをさせる? そんな男が多いのではないでしょうか? そんな女を給料泥棒というのです。 そんな仕事をするから、バカにされます。 自分の能力を主張しないからです。 高齢者は使えない? そんな馬鹿なことがありますか? 定年になったら、とたんに、今までの能力がなくなるのですか? そんなわけがありません。 「もう、いいかな?」 そんな気持ちがあると、定年に甘えてしまいます。 死ぬまで全力疾走するつもりで、今の仕事に打ち込んでいたら、そんなことはありません。 職人は、どうしていますか? かれらは、死ぬまで、職人をしています。 サラリーマンだから、できないのですか? アメリカでは、100歳のサラリーマンも居る時代です。 心と体の自己管理を怠らずに、 しっかり、サラリーマンをしてください。 高齢者だから、若い人にはない経験もたくさんしているし、 60歳にして見えてくることは、たくさんあります。 60歳になっていない人は、まだまだ、ひょっこです。 自分をしっかり持って、仕事に精進することが、さまざまに融合し、充実してきます。 それが、思いもよらない発言になります。 若い人には、できない経験や知識や考え方などが見えていきます。 人間として、なすべき事は、途絶えることはありません。 死ぬまで現役で、がんばる道はあります。 一人ひとりが、「日本が復活する」支柱になりましょう。 そうすれば、「日本が復活する」ことがどういうことか、見えてくるでしょう。 ■たまには、無断な時間をすごしませんか? 一生懸命、復興、お仕事、勉強、などに努力するのは、大いに結構です。 しかし、たまには、息抜きがかかせません。 無駄な時間も、遊びも人間が健康でいるためには、欠かすことは出来ません。 今年もお正月は東京ディズニーランド、行かれましたか? 東京ディズニーランドを歩きまわると、疲れますw! 広いですからね。 子どもさんでも大人でも大いに楽しめると思います。 いい思い出になります。 お友達をお誘いすれば、心に残るプレゼントになります。 でもね、一緒に付いて行ったご両親やおばあさん、おじいさん、 疲れますよ、ホントに。 だから、その日は、ホテルにでも、泊まりましょう。 お勧めのホテル、最高の一晩を過ごせます。 ホテルにも、特別な企画がありますから、 チェックインした後も存分にお楽しみください。 さ、メモのご用意は、いいですか! どんどん、ホテルのご紹介をします。 ご紹介のホテルは、航空券付きのプランもございます。 なんだ、宣伝! そういう方も、そ、ちょっと、ごらんください。 私の趣味で選んだホテルをご紹介します。 まず第一番は、こちらです。 ヒルトンです。このホテルは最高! 7月・8月のテーマは「アジアン料理&サマーファミリーブッフェ」です! インド・タイ・中国・日本など、アジア各国のお料理とデザートを ブッフェで楽しめる「フォレストガーデン」 7月・8月のテーマは、ご家族皆様で楽しむ「サマーファミリーブッフェ」といって ラタトゥーユスープやカービングチキン ピーチソースなど、 お子様にも喜んでいただけるお料理を豊富にご用意して、お待ちしておりますです! 素敵に、残りの夏を楽しみましょう! 二番目は? 次、東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートは 東京ディズニーリゾートですごす楽しい思い出や お誕生日のプレゼントなどに、いいかも♪ 特別フロアのお部屋で、たまには贅沢ステイ♪ チェックアウトはちょっぴり遅めの13:00まで! さらに!楽天スーパーポイントが【10倍】に!! ワンランク上の時間を過ごすには、 やっぱり楽天限定プランです。 大満足です!! 三番目は? かの有名なホテルオークラです。 海辺のリゾートって、最高です。 ホテル自慢の朝食はフレンチトーストの評判がいいようです。 四番目! シェラトンは、ヒルトンと並んで、世界最高のホテルです。 お客様の口コミを見ると、お子様連れのご家族でも、 「次回も利用させていただきます」など、 ほとんどの方は、結構満足されてお帰りになられたご様子。 さすがです。 五番目! 東京ベイ舞浜ホテルは、 その外観に特徴があり、ひときわ目立つ円形の外観をしています。 思い出は、大切に、心の中にしまっておくものです。 それに、今しか作れませんから、思い出は! 六番目! サンルートプラザ東京は、 ホテル自慢のふわっ!トロっ!「オムレツ」! クルージングキャビンはそこに居るだけで何となく楽しくなってしまう不思議な空間 ぜひ、ご堪能ください。 何? 疲れてるんだから、歩きたくな~~~い? 送迎バスでスムーズ移動したい? ご心配なく、ちゃんと、あります。 七番目! オリエンタルホテル東京ベイは、 駅近ホテル、子どもからお年寄り大人数のご家族でゆったり過ごせます。 お食事も子どもからお年寄りまで満足できます。 コインランドリーもあります。 おすすめのホテルです。 八番目! 浦安ブライトンホテルは、 駅直結で場所が分かりやすいし、 マッサージ機もあるし、 ルームだんらんは評判がいい。 けど、ホテルマンが少ないかな いろいろ気をつかってもらうのが、いやな人にはオススメかも? 九番目! ホテルエミオン東京ベイ は、 最新の免震技術を取り入れています。 近隣のオフィシャルホテルにない子ども向けの部屋があります。 無料送迎バスがあります。 地下1,500mより汲み上げる天然温泉(有料)でごゆっくりお寛ぎ下さいませ。 十番目! パーム&ファウンテンテラスホテルは、 パームテラスホテルとファウンテンテラスホテルになります。 パームテラスホテルは、 「椰子の木が立ち並ぶカリフォルニアンスタイルのホテルです。」 ファウンテンテラスホテルは、 「中庭の噴水が特徴のフレンチコロニアルスタイルのホテルです。」 4ベッドの客室が中心、リーズナブルなので、 ファミリーやグループには、おすすめです。 最後、十一番目! 三井ガーデンホテル プラナ東京ベイは、 南の島の楽園のリゾート気分、そして、パークの楽しさ、満喫してください。 オーシャンビュー最高! 客室最上階には海と公園に面した眺望のよい展望大浴場をご用意! パークへは無料シャトルバスで15分です。 こんなところですが、 まだまだ真夏の暑さ、たっぷり、お楽しみくださいね!! 真夏の暑いときだからこそ やっぱり、こういうときも温泉が一番です。 温泉はいつも身も心も癒してくれます! えっ、温泉など、行かない? そうですね、自宅で、ゆっくりするのも、いいものです。 ご家族で、お菓子やケーキを作ったり、Wiiで柔軟体操をしたり、 楽しいものです。 【楽オク・中古商品】ファミリースキー 【中古】Wiiソフト ![]() ![]() ![]() ![]() 線香花火するもよし、温泉行くもよし、 ご自宅で、うどんを作るもよし、 Wiiでバランス感覚を鍛えるもよし、 今を面白く、大切に、楽しく、すごしましょう! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ このブログは、健康と恕(思いやり)がテーマです。 今年も、心に残るようなよいことがありますように! 健康はベストな状態を自己管理して過ごしましょう! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
|