するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

2010/07/26(月)00:31

沼地探訪 ガマの群生、ナヨナヨワスレナグサ、カラフルな糸トンボたちとの出会い 

浮島ヶ原自然公園・アクアプラザ (4)

7/25(日) 11:50AM 毎日暑い暑いと言ってますが とりわけ夕べから今朝にかけて暑くありません? こんなに暑くて大丈夫なのでしょうか “梅雨明け十日” 梅雨明け後は10日ほど好天が期待できる ということらしいけど この晴れは好天といえるのかな? 私的には「好」が付けられないよ 暑すぎますもん   昨日は 義父の新盆の行事のため ゴンゾウ氏の実家に行きました ところ変わればと言いますけど この辺りと随分違いびっくり つい一ヶ月前の一年祭(神道ではこう言います)と 余り変わらない位の振る舞いでした    7/19(月) 撮影 沼地探訪   撮影:Softbank携帯930SH 先週の日曜日母と一緒に ちょっと気になっていた場所に立ち寄りました すご~い 一面にガマの穂 こりゃ立派です ハッカみたいなこれは何だろう カマキリ 餌は充分かな? ミソハギ 最初ホソバミソハギかと思ったら ちょっと花が違いました こちら、ミソハギ ヌマトラノオ サクラソウ科なんですって 目がいい私も動きの早いトンボの行方は失ってしまいます どこ? どこ?? 海の日にも見つけたアオモンイトトンボの他に 黄色いトンボを見つけました キイイトトンボというらしい 蛍光イエローのボディーが色鮮やか 一生懸命近付きましたが携帯では限界が… 許してね あれはあるかな? あったあった もう咲いてないと思ったのにありました ナヨナヨワスレナグサ ほら!そこに咲いてるじゃん そこだよ…と 母 ナヨナヨワスレナグサは この地帯にしか咲かない花です 花の直径は3ミリ程と小さく 茎は直立せずに横に這います えっと えっと~ これはセリの花? 多分・・・ 面白い種だね どんな花だったの?? 実は初めて行きました 時々歩きたい場所になりそうです 長靴履いてかないと    宮崎県口蹄疫義援金 応援リンク       7/22更新 後・・・今日もいつものように彼女を想う YouTubeへ John-Hoon He is my favorite singer    byマッチャ 日記に感動&笑いだったら ぽちっとしてね~♪Thanks 携帯用リンク 人気ブログランキ ングへ にほんブログ村 ガーデニング ブログランキング ガーデニング 足あとに置き手紙ポチっとどうぞ コメント書かなくても 訪問したよ♪と足あとが残せます follow me!!Twitter

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る