するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

2011/04/13(水)22:37

サクラ吹雪の散歩道 with くしゃみ連発マスク装着息子 & 元気カラーの菜の花畑

風景(938)

4/13(水) 10:30PM 昨日に続いて良い天気になりました こんな時には外に繰り出したい~ だけど鼻が痒い~ くしゃみが出る~ の私です でもね どういうわけか今年は酷いといわれてるのに それ程じゃなくて助かっています むしろ息子の方が酷いかな ひっきーを決め込んでる息子 でも、私は行きますよ! 鼻くしゃくしゃしながら出掛けちゃいます そろそろ筍掘りもしたいと計画中 でも、うちには竹藪がないんですよ というわけで、いつも通り知り合いのおじさんに お願いする事になりそうです 早く筍掘りたいなぁ    I LOVE YOU & I NEED YOU ふくしま   東日本大震災被災者受入れ情報サイト http://roomdonor.jp/top.html 家に住むことが困難になった被災者の方と 住宅・部屋を提供するルームドナーのマッチングサイト   義援金と支援金の違い  記事へ      作業用の靴を送りましょう 4月11日(月)発送分で受付終了 沢山のご協力に感謝です 陸前高田で被災した店長さんのブログ 〒029-2205  岩手県陸前高田市高田町字鳴石23-7 電話:090-8585-9607 太田明成さん    Person Finder (消息情報): 2011 日本地震     撮影:Softbank携帯930SH  4月12日 昨日昼前のことです 富士山も見えるぞ~ サクラサクラ♪ と出掛けて行きました 途中 黄色い波が… わ~~~ これは見事 菜の花畑です 多分・・・何かのお菜っぱとブロッコリでしょう 最後通る人の為に この畑の持ち主は花を咲かせてくれたのでしょうか 今までこんなに咲いてるのを見たことないので 収穫放棄でそのままになっちゃったのか それとも次の野菜をまだ植えてないかってところでしょうか ブロッコリだなんて 誰もわからないですよね(^◇^) ホントはサクラを見に行ったのですが カメラ持って車降りたらご近所のSさんがいたんです ま~~ 写真撮りに来てる~~ 別にいいんですけど、何となく恥ずかしくて 帰ってきちゃいました 4月13日 今日昼前、息子は御殿場高原「時之栖」に出掛けました ゴンゾウ氏の義母さんと姪のAYAちゃんと 昼食を「麦畑」でバイキング そしてサクラを楽しんできたようです 帰省してからというもの 運動もろくにせず 外にも出掛けたがらず しかも昼にバイキングしてきた息子を 散歩に行くぞ!と連れ出しました サクラ リベンジしなくちゃ 風が強く暖かい日 こんな日はかなり辛いと分かっていますが マスク装着の上 レッツゴ~      歩きましたよ、結構な距離! 国道一号線沿いのサクラは 風に巻き上げられて吹雪状態でした 帰り道 こちら、シバザクラも負けじと咲いていました 畑の脇に植えられて 栄養満点 すくすくと育ったシバザクラでした    ☆節電にご協力を! 1人1人の力は大きなものとなります 計画停電について 東京電力HP   google東北地方太平洋沖地震に関する 災害情報 ネットでラジオを聞きたい時 ⇒ radiko.jp 大震災以降エリア解除で全国配信 4/12以降は 関東・関西・中京エリアに配信に戻ります ⇒ 配信エリア これって、また全国区にして欲しい   東北地方太平洋沖地震 いろいろリンク&支援物資発送などに関するお願い     4/9 更新  If I.. (贈り物Part2) YouTube John-Hoon He is my favorite singer    byマッチャ 日記に感動&笑いだったら ぽちっとしてね~♪Thanks 足あとに置き手紙ポチっとどうぞ コメント書かなくても 訪問したよ♪と足あとが残せます follow me!!Twitter

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る