|
カテゴリ:ゲーム
クリアし、特典の書き下ろし小説を読み終えた時点で書こう、と思ってた記事を未だに書いてなかったことに気付きました。。。 プレイ途中の感想とかは書いてたのになー… 要は先月末に発売されたWHITE ALBUM2 ~introductory chapter~のことなんですがね 正直わたしは、「丸戸さんがほわるばの続編のシナリオ書くらしい」という情報だけで購入を決め、店頭の予約票に書かれたタイトルを見て「このサブタイトルからして序章だけ?有料体験版?」という感想を抱き、ただそれだけの情報で発売日を迎えるに至ったクチです(丸戸さんがシナリオということでデフォ買いになるため、そこで情報収集を終了) そんなサブタイトルによる先入観(あとゲーム中アイキャッチで毎回「序章」の文字が)により、プレイ中は「有料体験版」だと思ってたんですが、実際はそんなもんじゃ無かったわけで 序章の最後に本編(WHITE ALBUM2 ~closing chapter~)のデモが流れるという演出だったんですが… WHITE ALBUM2 ~closing chapter~って、3年後の話じゃないですか… つまり「ミドルプライスで本編の3年前を描いた前日譚を出しました」ということなのね こうなると「有料体験版」云々で噛み付くのってなんか違う気がするのですが? 「序章→本編」ならそう思って仕方ないけど「前日譚→(3年経過)→本編」ですしねぇ… うーん…こんな発表形式にしてマイナスイメージで騒がれるなら、いっそ「本編を先に出して、その後にミドルプライスで前日譚発売」じゃ駄目だったのかなぁ? 本編では暈されたり暗喩されてた、物語の起点となった『過去の出来事』が遂に明かされる…!?みたいな感じで 正直、正味8時間なんで「回想」として本編にまるまま入れるのはナンセンスだと思うので、これだけあるなら分けるのはちっともおかしくないと思えるの、わたしだけ・・・? 今回の騒ぎって、問題なのはやってることより、情報の出し方では?と思った3月末の出来事でした! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|