女神教典 46 & アテネ女神のご紹介
こちらの「女神教典」は「女神プロジェクトからのメッセージ基礎編」に続くものとして、よびりん♪さんが天界より受信されたメッセージのご紹介になります。女神プロジェクトと女神教典については、こちらをご参照下さい 貴重なメッセージが、皆様のお役に立ちますことを心より願いつつ、メッセージをご紹介させていただきます。女神教典46「幸せも不幸も自分が招き入れたものです。 勝手に来たのではありません。」<参考> パートナーである志のブログにて、こちらのメッセージを取り上げた記事です。女神プロジェクトの女神さんたちの教え<ビシュヌ神の教え>「汝の未来の不運は、今の行動で幸運に変えることが出来る。 行動しなければ、不運から学ぶことができる。理不尽はない。」志のfacebookのグループページ【女神経典】(女神さんたちの教え)にて、今までによびりん♪さんが受け取られた女神プロジェクトからのメッセージをまとめてご紹介しています。 【女神経典】(女神さんたちの教え)にご興味がおありの方は、グループにご招待させて頂きますので、ご遠慮なく志のFacebookよりメッセージをお送り下さい。(Facebook内の検索で、永光歩とご検索下さい。プロフィール写真は、お地蔵さんのような、鉛筆書きの似顔絵になります。)<補足>天界からのメッセージを届けてくださっているよびりん♪さんも、そして我が家もいかなる組織や宗教団体とも関係はございません。純粋に「天界から届けられたメッセージ」をそのまま皆様にお伝えできれば、と思っております。 女神プロジェクトからのプレゼントのお知らせ幸運を呼ぶ貝殻のプレゼントこちらの貝殻プレゼントは、送料無料にて、お届けいたします。どなた様でもお申し込み頂けます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。ハッピー☆ラッキーのひとり言前回の記事に引き続き、ギリシャ神話のヘーラー女神(ヘラ女神)様の補足説明をさせて頂きたいと思います。ヘーラー女神様については、「ギリシア神話のアテネ女神」「ゴーダマ・シッダルタの妻、ヤショーダラー(耶輸陀羅(やしょだら))」「倭国の女王、卑弥呼(日向:ひむか、というのが正しい名だったようです)」が分霊さん、そして媽祖(まそ)女神がヘーラー女神同様本霊さんとご紹介させて頂きましたが、今回はアテネ女神様を画像付でご紹介させていただきます。アテネ女神 ギリシャ神話の女神様でアテナ、アテーナーとも呼ばれています。ラテン語名はミネルヴァ。オリュンポス十二神の一柱で、知恵、芸術、工芸、戦略を司る女神様で、「都市の守護女神」として崇拝されて来ました。手に持つアイギス(盾)は「ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの能力」を持つとされています。アテネ女神のアイギスにはメドゥーサがはめ込まれていますが、メドゥーサの持つ「目を見た相手を石化させてしまう力」が残っているため、最強の盾といわれていました。手に持つ槍は実際に武器として使用されるためではなく、先端で光を受けとり、その光をまわりに放つことで、魔を払うためのものだそうです。(天界の武器はすべてそのようになっているそうです。戦うためのものではなく、護るための武器なのですね。)古代においては、盾と槍の隙間無い陣形は、並大抵のことでは突破出来ないとされ、圧倒的な数的不利をも逆転していたそうです。世界的に有名なパルテノン神殿は、アテネ女神を祀る神殿といわれていますが、アテネ女神の住居だったそうです。アテネ女神は、今もパルテノン神殿の上空に住んでいます。天照大御神が伊勢神宮の上空に住んでいるのと同じです。使途は梟、オリーブを象徴としています。※魂の仕組みについて(前回の記事と同じ記述です)魂というのは基本6つに分かれているのだそうです。これは人間も神様も天使も同じで、その6つの分霊(正しくは、本霊1、分霊5となります)毎に性別があるとのこと。分霊さんは、性別は違っても、雰囲気やイメージはそっくりなのだそうです。大体は分霊の3つが男性、3つが女性という感じのバランスだそうです。天使に男性説と女性説、中性説があるのは、天使が男性でも女性でも同じ天使名を名乗るからなのだそう。(例えば、大天使ミカエルの魂も6つで、女性の大天使ミカエルと男性の大天使ミカエルがいることになります。)この比率が偏ってくると、女性ながらにして、やり手の女社長(男性4:女性2や男性5:女性1の比率)とか、KABAちゃんや華道の假屋崎省吾さんのようなタイプ(女性5:男性1)になるそうです。「女性6:男性0」なら叶姉妹、「男性6:女性0」なら亀田兄弟、と言った感じになるそうです。本日もお読みいただきありがとうございました。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております