141839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CTC活動レポート

CTC活動レポート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

フリーページ

Jun 4, 2008
XML
カテゴリ:名所旧跡
熊野古道2日目の午後は雨の中の移動になりました。

新宮市から南紀勝浦へはJRで移動です。
その前に新宮駅前にある徐福公園をのぞきました。

2000年以上も前に、秦の始皇帝の命を受けて、多くの人材を引き連れて、東海の
島(日本)へ不老長寿の植を求めてわたってきた徐福の公園です(伝説)

2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー1

2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー3  2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー2


勝浦にあるホテル浦島。駅前の港から渡し舟でホテルへいきます。

半島の海岸と山頂に展開されている巨大なホテルです。

一見の価値があると評判の忘帰洞(岩場をくりぬいて作られた巨大な露天温泉)
山上にある天空の露天風呂などなど、海の幸と温泉で旅の疲れを癒します。

それにしても雨がすごい。
3日目の朝は出発を1時間遅らすことに。

2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー5

2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー6   2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー7

2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー9   2008年6月4日熊野古道ー5~徐福公園からホテル浦島へー8

2008年6月4日(水)

ランキングに参加しています。どうぞよろしく
にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 5, 2008 12:08:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

edomizu

edomizu

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.