ま~るい こころ

2009/07/23(木)14:00

静岡空港(画像多数) 

飛行機と空港のおはなし(7)

先週末の土日 開港後初めての富士山静岡空港に行って来ました 夕方行ったのですが 両日ともすごい人出でした が、ほとんどが見学者で搭乗者は・・・ってな感じ^^; また「富士山」の名前を冠に掲げているのに 昨日の日曜日までは 空港から富士山は望めなかったのではないかと思います そして多分…今日も無理だったかと・・ 金曜日は 開港2日目にして 早くも天候不良のため欠航や到着地変更が相次いだ模様ですが   土日はダイヤ通り運行されていました 土曜日はレアと言われているらしい(いちたろ談)金色に塗装されたANAの飛行機が来ていました これから飛び立つために滑走路内へと移動しているところです 残念ながら 私たちが見ている所と逆方向に飛び立って行ったので  空を飛んでいる写真は撮れませんでした PM5:55発の福岡行きのJALと飛び上がったあと 開港初日に出発し、日曜日に帰国してきた(らしい)チャーター便のマカオ航空の飛行機                                              日曜日は普通の塗装のANAの飛行機(でも ANAと言ったら「青」だよね~)           ↓  ↓  ↓ 前日と同じ便(PM5:30札幌行き)なのに 飛び立つ方向が違うのね~と妙なところで感心^^; 風向きとか風速とか 前日とあまり変わらなかったと思うんだけど… そう言えば その後のJAL福岡便も前日とは違う方向に飛び立ったよ! 降りてきたFDA(フジドリームエアラインズ)の飛行機 こちらはまだ就航前なので 今は訓練で飛んでいるようです 就航は7月23日 熊本空港、鹿児島空港、石川県の小松空港とを行き来するようです 現在2機目を製造中で 今度の機体はブルー系(上記リンク先の左側下に写真あり) 就航日までには配置されるようです 今まで「空港は要らない!」とボロクソに言ってきましたが (今でもそう思っていますが) 離着陸する飛行機は間近で見るてると とてもカッコいいし (でも積極的に乗ろうとは思わないけど…^^;) FDAの2機目も早く見てみたいナ~と 思うようになりました (ブルーの機体にちょっと期待・なぁ~んて(*≧m≦*)ププッ) そして 音も意外と静かなのにはビックリ! まぁ、飛行機を利用することは 子どもたちが 行き先空港の近くの大学などに進学、或いは就職しない限りないと思うけれど これからも「見学」には 足繁く通うことになると思います (空港まで車で30分くらいの距離なので)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る