|
カテゴリ:北海道地域情報
![]() ただいま、 我がペンションの シバザクラとエゾオダマキ が満開になている。 摩周湖へのマイカー規制が実施される(弟子屈町広報号外より) 以前、摩周湖を世界遺産登録候補地として活動(知床に先をこされ、もうだめだろうが・・・)してる商工会主催の会合に出席した時についでにこの話も出た。 ![]() 摩周湖は、流れ込む川が1本も無いため、酸性雨などの調査をすることで環境悪化がわかるそうだ。 摩周湖の透明度は世界一といわれているが、 年々その悪化が懸念されていることを第一理由としている。 表向きには・・・。 でも実は裏がある。 摩周湖・硫黄山・屈斜路湖といった有名観光地域である弟子屈町は阿寒国立公園の56%をも占めているのに 宿泊されることが少なく、知床や阿寒に行かれてしまうことが多いので、 代替バスによる乗り換えを実施すれば、 「弟子屈町に泊る確率が高くなる」し、 衰退気味のローカルバス会社にもプラスに働くのだから、やはり経済的要因も強い。 なのを隠そう、オイラも観光に関わっているので、世界遺産会議のなかで賛成の意見をのべたことがあるが、 「現在特に渋滞も無く、簡単に車でいける場所を何で規制する必要があるの?」といわれ、 意外とその時は賛成の声が少なかった。 摩周湖展望台行きバス1日500円(高校生以上) 展望台、温泉・観光施設、商店で使えるクーポン券付 屈斜路湖畔や硫黄山を周遊する「屈斜路バス」は200円 詳しくは、弟子屈町役場企画財政地域活性課で聞いてけろ。 ○禁本がよく売れるのと同様で、簡単に行かれない方が “ありがたさが増す”から、 そういう方向になったのであろう。 海外もいいけど、 景気回復から一向に縁の無い、 道東弟子屈町にある希少価値の摩周湖に行って“霧の摩周湖”を歌いましょう。 (だいぶ古かったか!?) ついでに、美空ひばりの歌碑もある、 屈斜路湖のパノラマが抜群の美幌峠(個人的には北海道の峠のなかでは、津別峠と共に1番良いと思う)もよろしくたもれ! ![]() ![]()
Last updated
2010年03月10日 10時08分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[北海道地域情報] カテゴリの最新記事
|