|
テーマ:旅のあれこれ(10367)
カテゴリ:国内旅行
![]() 我がペンションは 冬期は休業するので例年11月上旬で営業を終了。 その直後、今は亡き両親の墓参り(埼玉)を兼ね、日本全国を旅行(半分仕事も兼ねているのだが)するのが恒例になっているので、2週間ぶりに帰ってきたが、屈斜路湖にはまだ全く雪がない。 留守中に強風が続いたのであろうから、芝にたくさん落ちていた枯葉がきれいに吹き飛んでいた。 行き帰りとも、北斗星のデュエットを使ったが、 北斗星の個室には音楽などが聴ける装置があり、今回何気なく1CHをかけたら、 「居酒屋での何気ないサラリーマン3人のゆるーいダベリ」が流れていた。 あまりにも面白いので、つい聞き入ってしまった! これが何なのか、気になってしょうがなかったので、 帰ってくる早々、インターネットで調べてみた。 題名がよくわからないため、 話に出てきた3人「嶋さん、カツノくん、タカさん」を入れ検索。 (嶋さんは声から平泉成だと感じた) ![]() ![]() 一杯いきますか!! TV大阪(テレビ東京系なのでわが町は放送されていない局)で配信(2008年8月31日で終了)されていた脱力系コメディー 「一杯いきますか!!」とわかった。 「一杯いきますか!!」は ニッポンのサラリーマンを描いた連載漫画を待望の映像化。 嶋さん(平泉成)、タカさん(130Rの板尾創路)、カツノくん(おぎやはぎの矢作兼)が演じる3人が、居酒屋で繰り広げるショートオムニバスドラマ。 DVDも2種類(「ある意味、不器用です」「幸せのレモンサワー」) が発売されている。 各DVD約1時間の中で、6つくらいのパターン。 北斗星で放送されていたのは、「ある意味、不器用です」の方 なかでも、 「嶋さんとカツノくんがサウナに入っている」のがバカウケ! あんまり面白すぎて、空でいえるくらい何度も(行きも帰りも)聞いてしまった。 興味のある方は、 DVDまたはGyao、You Tubeでは部分的にただで見れます。 JR北海道がこんなにくだけた話を流しているのには、感激感激雨霰です。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年03月05日 13時26分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事
|