425646 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

摩周湖を世界遺産にしよう

摩周湖を世界遺産にしよう

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

北海道のツーリング… したひろさん

Comments

Freepage List

Headline News

2015年04月04日
XML
カテゴリ:国内旅行

我がペンション玄関前からは屈斜路湖がパノラマで望めるのだが、
今年は完全凍結にいたらないまま融けだして部分的に青くなっている。
この冬は今までに経験したことがない豪雪だったため、いまだに2m以上の積雪がある。


現在冬期休業中。4/25より営業再開します。予約は開始しました。

毎年、オイラの誕生日あたりにはスキーに行くのだが、
6年ぶりにサホロでスキーをしてきた。

サホロリゾートホテル

北海道には、お勧めのスキー場はいくつかあるが、
オイラのお気に入りは、何といってもサホロ。
比較的傾斜がきつく滑り応えがある。
チェックインの時、フロントの方が、
「今回で6回目のご利用です。ありがとうございます。」と言われた。

大きなホテルは、顧客管理もしっかりしているのであろう。
品があって少しヨーロッパ的でなんか良い。

それにしても、どんなに立派なホテルでも乾燥が激しく寝苦しい。
乾燥防止にびしょびしょのタオルを干したが、あっという間にからからに乾いていた。
いつもながら家に帰ってくるたびに感じるのだが、木造は人にも優しい。

ワタクシメにポチッとゴシエンを  ついでにこちらもよってけろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月04日 13時06分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X