|
テーマ:今日の出来事(269403)
カテゴリ:最近読んだ本
![]() 少しづつ葉の色が変わりかけてきた、現在の我がペンション YouTubeのオイラのチャンネル 9月の上旬頃に弟子屈図書館でたまたま借りてきて読んでいた「天空の蜂」だったが、 9/19~のシルバーウイークがあったため、2/3くらい読んで途中になっていたが、昨日その続きを読み終えた。 東野圭吾さんの本は数多く読んできたが、この本は1995年に書かれた本だったので、2月に借りられて以来読まれていなかった。 だが、まったく偶然だが、現在この映画が上映中である。 ![]() 天空の蜂 著者:東野圭吾 あらすじを一言でいうと 「原発(高速増殖炉)へのテロ」だが、 単に原発を批判しているだけじゃない奥深い問題。 3.11が起こる15年以上も前に書かれた本だが、 原発がすべて止まってしまったら、本当に一人一人の日常生活に多大な支障をきたすのかを問いかけている。 バランス感覚にも優れた素晴らしい作品だ。 話としては結構面白い。 ![]()
Last updated
2021年07月04日 21時20分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事
|