マクロビ教室(二回目)
さてさて、楽しみにしているマクロビの料理教室2回目です!今日は、玄米ご飯とお味噌汁です。玄米は完全穀物、生きているおコメ(白米は死んでいるおコメと言われるそうです・・・)玄米を水につけておくと、発芽玄米になるので、生きていると言われるのも納得です。玄米はエネルギーのあるおコメなんだそうです。なるべく無農薬・減農薬のおコメを!農薬は胚芽にたまりやすいためです。農薬を使っているおコメなら、白米のほうがいいかもしれませんね。奥深きマクロビ!炊く道具によっても、陰陽があるなんて~~~~びっくりです。あくまでも中庸が(陰陽のバランスが取れている事)が基本ですが季節や体調で炊く道具を変えるそうです。まあ、そこまでは無理かもしれませんし、先生曰く、北海道は通年を通して、同じ方法で炊いた玄米でも大丈夫だそうです。本州の夏では、「陽」の強い玄米が食べられない方もいるようです。マクロビは、自分の体と季節に応じて、陰陽がいろいろ変わります。玄米は洗う前に、ゴミや、食べられないものを取り除きます。モミがついた玄米は、モミを取ってみて、中が大丈夫なおコメならそのまま食べます。これってマクロビ精神~いつもの私なら、モミごとさようならをしていたでしょう・・・心が洗われます玄米の洗い方は本当にさっと、水にくぐらすだけなんです=楽!!!(笑)ですが、おいしい玄米を食べるには、6時間以上浸水させます。おいしいものは、手間隙がかかるのですな~そして、お味噌汁はだしが命。動物性のだしを使わないマクロビは、昆布と干ししいたけがだし。そして、お味噌は麦味噌が基本(一番中庸)体調や季節に応じて、豆味噌や米味噌でブレンドを変えます。これも玄米と同様、鍋によって、陰陽が変わってきます。そんなこんなで、実習を終えできたのは、もちろん、玄米とお味噌汁だけ(笑)陰陽で食べ比べる為に、3種類ずつあります。先生が用意してくださった、おいしい惣菜でモリモリ頂きます!・ごぼうの梅煮・ほうれん草の胡麻和え・たっぷり野菜の漬物・あらめの佃煮(うまい!!!)白米と違って、玄米はずっしりきますねぇ~さすがの私も、お腹がいっぱいです(^^ゞマクロビな私・・・家でもちょっとマクロビ風をふかせたくなり夕食は、マクロビ風に!・さわらの味噌漬け焼・ごぼうの梅煮・ひじきとたっぷり野菜の梅酢あえ・ほうれん草の胡麻和え旦那さんの反応は・・・(-_-;)「ご飯がすすまない・・・」だって(^^ゞあはは~みんなも言ってたけど、旦那の壁があつい(笑)「たまにはいいでしょ?」という言葉に、「うん、週に1回くらいならね」って。そんだけかい!?!?!?(笑)いいわよ=私はめげないわよ~おいしいマクロビを作って、旦那さんにも納得してもらうわよ~◆あったらいいな~の調理道具◆■圧力鍋(私も愛用中♪)【送料無料】水や油の量を最小限に抑え素材本来の味を最大限に引き出します!フィスラー(Fissler)18-10 ロイヤル圧力鍋 4.5L■カムカム鍋失敗しない玄米生活新・特選カムカム鍋II(2400型・2合炊)■マスタークック使いやすいロングセラー[マスタークック] 6合炊き深鍋(3L■ガスマットガスのとろ火を緩和[マスタークック] クッキングガスマット■おひつ【送料無料】国産さわら材を使用したお櫃さわらのおひつ 3.5合■飯台国産品 飯台 30 (国産高級サワラ材・ふたが付いてます)■ブリタ BRITA/ブリタ マレーラ クール