2166269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nice One!!

Nice One!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.03
2024.02
2024.01

Comments

びー。@ Re:久しぶりぃ〜(09/01) おかえりなさいませ? なんか違うな。別荘…
みえこ55@ Re:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) お久しぶりです〜^o^ ブログにコメントを…
rose_chocolat@ Re[1]:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) kaoritalyさん コメントありがとうござい…
kaoritaly@ Re:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) ご無沙汰してます。 ベスト10の映画、…
rose_chocolat@ Re[1]:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) みえこ55さん こちらこそレス遅くなりす…
2010.10.25
XML
カテゴリ:洋画(か行)

原題:Of Gods and Men / DES HOMMES ET DES DIEUX

監督:グザヴィエ・ボーヴォワ

出演:ランベール・ウィルソン マイケル・ロンズデール オリヴィエ・ラブルダン フィリップ・ロダンバック ジャック・エルラン ロイック・ピション グザヴィエ・マリー ジャン=マリー・フラン アブデルハフィド・メタルシ サブリナ・ウアザニ


第23回東京国際映画祭『神々と男たち』ページはこちら。


<概要>


北アフリカ山間の僧院。
フランス人修道士が現地のイスラム教徒と調和を保って暮らしている。
やがて、原理主義者による暴力が地域を覆い、修道士たちは選択を迫られる。

使命と尊厳の意味を問う、カンヌ映画祭グランプリ受賞作品。
(TIFF公式サイトより)



<感想>

2010年カンヌグランプリに輝いた作品。
来春3月にはシネスイッチにて日本公開も決定、上映後にチラシが配られていました。









1996年にアルジェリアのチベリーヌにて、厳律シトー会の僧院に属する7人のフランス人修道士が、イスラム武装グループに誘拐された実話をもとにした作品です。
なので話自体はわかってしまうのですが、敢えてこの作品は事実を検索しないでご覧になるほうがよいように思います。
宣伝チラシとか、カンヌグランプリ記事にいろいろ書いてありそうなのは読み飛ばしたり。
その事実自体をうんぬん・・・ ということはこの映画の主題ではなく、
あくまでも、ここに存在する修道士たちの心の行方を描くことによって、本作はその重みを出しています。


自分たちの生きる道であるところの僧院の存在や、
また自分たちが尽くしている、大切な村の人々や、友人にまでイスラム武装勢力の危害が及ぶようになってくると、果たしてここにこのままとどまることがいいことなのかどうか、迷うのが当然だろう。
生きてこそ伝えられる信仰、しかしそのためにはこの地を離れないといけない。
彼らがここを離れがたい理由。 それは、彼らよりも何代も前から先人達がこの地に留まり、彼らは最早地域の拠り所となっていることである。 それも単に施設としての拠り所だけではなく、彼らの生命を守る役割すらしている。
ここに僧院が存在している理由も、恐らくはアルジェリアへのフランスの植民地政策の名残かもしれず、そう考えるとむざむざと現地の人々を置いて行く訳にもいかないようにも思う。


劇中の一文、
「良い羊飼いは、狼が来ても決して群れを逃げ出さない。 最後まで群れを見捨てない」。
何度も何度も話し合い、そしてそれぞれの心が決まり、意見が1つになっていく瞬間の空気が清々しくすら感じる。
そして時折挟まれている、讃美歌や祭祀の儀式の映像がとても印象的で、彼らの魂の崇高さを現すようにも感じる。
志を1つにすると決めた人間の美しさ、それが一層結末を引き立てる役割をしている。
静謐で質素な映像の中、彼らの在り方は胸を打つものがありました。



今日の評価 : ★★★★★ 5/5点









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.02 21:11:32
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは☆   シャーロット さん
お、同じ時に見てました?
静かな感動がありましたよね。
そんな感動を共有できて嬉しいですー。
そうそう、人としての在り方。
聖職者としてみてしまうと、彼らが導きだした結論もある意味当たり前として捉えてしまうところもあるでしょうが、それ以前に人間らしい心の葛藤を感じさせてくれるからこその説得力がありました。
迷いに迷って、それでも、それぞれの信念を貫く姿勢が結果的に同じ方向性をもって彼らの心が一つになっていた姿には、揺ぎ無い意志の強さが垣間見れて、なんだか胸が熱くさせられてしまいましたゎ。
賛美歌のハーモニーが彼らの心の美しさそのものだった気もします。ああSWAN LAKE♪ (2011.03.03 21:45:16)

シャーロットさん    rose_chocolat さん
こんばんは~

そう。 静かなる感動。
最後もクリアな終わり方じゃないのに、それでも彼らの生き方に胸を打たれるんですよね。
聖職者と言えども人であることに変わりはなく、迷いもあり。
そこで意見を合わせたことによって生まれる連帯ですよね。
とにかく素晴らしかったです。
(2011.03.06 20:42:35)

こんちゃ   KLY さん
実は2日連続で観ちゃいました。
ホント素晴らしい。この作品はカンヌでグランプリだけど、
同じ時の最高賞パルムドールは『ブンミおじさんの森』なん
だよね。私はもうあっちは全くダメで眠いだけだったので、
レビューもパスしちゃいました。(苦笑)
人間としての当然の苦しみや葛藤、でもそれを乗り越えた彼らの信念の強さ。過程からして彼らの気持ちがビシビシ伝わってくる。時として俗っぽい話にだってなるから、理想論ばかりじゃないリアリティを凄く感じました。

さて、今週末は三連休だけど映画館はだめかもねぇ。地震だけならともかく節電あるだろうし…。 (2011.03.18 01:29:13)

KLYさん    rose_chocolat さん
こんにちは~

個人的には『ブンミ・・』は恐らくですが合わないだろうなと想像して、フィルメックスでもチケットは取らなかったくらいですから、たぶん観ないと思います。
最近はもう、明らかに自分のツボじゃない作品は鑑賞しないことにしてますので。。。

対する本作。
こういうタッチは恐らく自分のツボなんですよね。
そしてその通りでもありました。 やっぱりヒューマン系が好きですし。
彼らの崇高さに打たれました。
(2011.03.20 12:29:43)

カンヌ映画。   BC。 さん
rose_chocolatさん、こんばんは。

『神々と男たち』は評判良いようですね。
大阪では4月から公開なので楽しみです。

カンヌ映画と言えば、今日『アンチクライスト』を観てきました。
賛否両論分かれそうな内容だったけど、私的にはマイベストに入りそうです~。 (2011.03.20 23:04:01)

BC。さん   rose_chocolat さん
こんばんは~

>『神々と男たち』は評判良いようですね。
>大阪では4月から公開なので楽しみです。

もうね、これはね、今年公開作品のベストです!!

>カンヌ映画と言えば、今日『アンチクライスト』を観てきました。
>賛否両論分かれそうな内容だったけど、私的にはマイベストに入りそうです~。
-----
あーこれこれ。 見たいんだよねえ。
そうですか。 行きたいと思います!!
(2011.03.21 22:35:08)

おばんです   SGA屋伍一 さん
思いっきり鑑賞前にいらない予備知識を知ってしまったクチです(笑)
公式サイト見るといろいろ混乱させるようなことが書いてありますね。政府側が関わっていた可能性もあるとか
でもすでに覚悟を決めていた彼らにとっては、そんなことはどうでもよかった・・・のかな
これまた銀座まで出張して見にいった映画でしたが、その甲斐はありました (2011.04.03 21:15:33)

ごいちくん   rose_chocolat さん
こんばんは~

そうなのよねえ。 チラシに書いちゃだめじゃん!って言いたくなるー。
検索するとわかっちゃうんだけど、敢えてここは検索はやめておいた方がいいのよ。

彼らの中には覚悟って常にあったように思うんですよね。
いつでも私たちの志は1つ・・・。
その崇高さに胸を打たれます。
(2011.04.03 21:27:49)

決意。   BC。 さん
rose_chocolatさん、こんばんは。

聖職者を聖人君子として描くのではなく、苦悩する人間として描いていたからこそ
葛藤し、そして決意を固めるに至った彼らの表情が心に迫ってきましたよ。 (2011.04.15 01:38:11)

BC。さん   rose_chocolat さん
こんにちは~

彼らの苦悩もまた、在り方を決定づける要因だったわけで、
決断してからの彼らはとても神々しく見えました。
「神々」という邦題の所以でもあるのでしょう。
(2011.04.16 15:39:10)

こんばんは。   margot2005 さん
こちらこそいつもTBありがとうございます。
新しいブログの案内ありがとうございます。登録しておきました。
この作品はTIFFで上映だったのですね。素晴らしい映画でした。 (2011.04.17 19:56:17)


© Rakuten Group, Inc.