せまなーる、クルティーボ。りあっこの菜園日記

2011/12/17(土)01:26

ホウレン草と小松菜、場所を入れ替えてリベンジだ!!

ほうれん草と小松菜のお話。(51)

今週も早かった もう週末です。2週間ぶりに畑に行こうと思います 種蒔きした野菜やあれやこれやを確認してこなきゃです でも・・・今週末はかなり冷え込むという予想。つらいなぁ ホウレン草 10月初めに種蒔きしてたホウレン草 実はホウレン草も栽培してた 発芽したことは10月13日に報告してたことはしてたのですが・・・ 畑の中で一番日当たりが悪い場所で、成長が芳しくなかったんです なのでモチベーションも下がって、ほとんど放置・・・・そうしたら 見事でしょ 一応、防虫ネットをしてたんですけど。スケルトン 美味しい葉の部分は完食。残されたのは柄の部分と・・・大量の糞 虫たちのために種蒔きをしたような感じですね。ムカツク 仕方ないです。すべて抜いて、土を耕し、再び種を蒔きなおしました 今度はホウレン草よりは虫がつきにくいコマツナです ラクラク置くだけ感覚!新発想!手軽さはまさに「植えるタネ」です。早どり小松菜【初心者でも... 価格:298円(税込、送料別) そして失敗に終わったホウレン草は、別の畝にリベンジの種蒔き その場所とは前回コマツナの種蒔きをしたのに全く発芽しなかった畝。 ホウレン草とコマツナの場所を入れ替えての再挑戦です その種蒔きから2週間が経ちました。さて週末です・・・ うまくすれば発芽して小さな本葉が出てるかもしれませんね ダイコンも抜いてこようと思います。こちらも巨大大根でリベンジしたいですね そうそう。柚子湯のためにユズも採ってこなきゃ。22日が冬至です 少し寒くなるようですが、久々の畑です 楽しんできます みなさんも楽しい週末をおすごしください

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る