せまなーる、クルティーボ。りあっこの菜園日記

2012/01/12(木)00:32

新年にふさわしく、めでたいホウレン草の発芽です!!

ほうれん草と小松菜のお話。(51)

昨夜、赤ちゃん誕生までの映像が放映されてました見ました 神秘的であり、感動的であり、生きていることのキセキを感じました 自然の世界てすごいですね うちの畑にも小さな小さな芽生えです ホウレン草 12月に入って種蒔きをしてたのですが、まったく芽を出す気配がなく やはり種蒔きするには遅すぎたかなって諦めてたホウレン草ですが 年が明けて、なんと細くてか弱い芽を次々と出してくれてました 昨秋、栽培してたホウレン草は虫たちに全滅させられたんですよね いまは虫は大丈夫ですが、寒さが問題ですよね。明朝はかなり冷え込む予報 一応、敷き藁はしてますが。これでなんとか耐えてくれるといいんだけどなぁ もう少し大きくなっていれば、寒さに耐えた縮れほうれん草になるんでしょうけど。 ちょっと幼すぎますよね。がんばってもらいたいですね ホウレン草が発芽してくれて、ちょっとテンションが上がったのですが こちらは気温と同様・・・寒々としてます ホウレン草と同時に種蒔きした別畝の小カブやコマツナたち まったく発芽してません。この一角にはキセキは起こらなかったみたい 3月に入って暖かくなったら春蒔きでリベンジですね

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る