curecarecraft/custard 日々のこと

2012/07/28(土)00:30

夏スタイ

夏に間に合うように 夏っぽい生地のスタイ 夏休みバタバタの最中 ちびちびと製作再開しております。 町内の班長さんの仕事、 数年に一度の祭典等も当たり年。 と~っても忙しくて秒刻みでの雑用。 洗濯物を取り込めるのはいつ?という昨日。ご不幸の協力をお願いしに班内を回る・・・ 班長の仕事だけでも、まだまだ時間が足りない・・・ 足りないということは、家事育児にも手がまわらないのだ! 他のことなんてなにも出来ない。あちらの件が終われば、庭先で次のお宅が待っている。 訃報配布は、時間との戦いでもある。 時間が足りないまま残る仕事。虫除けもせず走り回る。かゆい。 疲れて目頭がくぼむ夕方、 子どもたちの夕飯は、基本手抜き。でもこんなのははじめてかも。 賞味期限がきれかけた百円のケーキのよんぶんのいち。子どもひとり25円分・・・ 文句を言われながら頭を下げ、普段でもいっぱいいっぱいなのに さらに、寝不足気味。 ここまでして 文句を言われるほど魂は売れません。 と思ったいちにち。 人のせいにするのが大好きな人も、 亡くなったひとをつかまえて文句を言う人もいれば 進んでいやな顔せず協力してくれる良心的な人もいる。 表面的にだけいい人もいれば、 いわゆる「救う神」もいる。 つくづく人間性を感じとる今日この頃。 疲れた~・・・ もうイヤなことを同じように繰り返すのは 勘弁!な気分。 板挟みされても言い訳出来ない頑張ってるひと、 ファイト!!! あなたは頑張っている!・・・やけに分かち合える気がしまっす・・・ まずは スタイ製作 気持ちあらたに頑張りまっす!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る