【GAKUの家】自ji・遊yu・考kou・房bou・

2017/09/25(月)11:22

金沢お写んぽ with コンデジ(2017/09/25)

いいね金沢(154)

主計町茶屋街 かずえまちちゃやがい http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot_search/spot.php?sp_no=83 夕暮れ刻になると三味線の音が聞こえることがあります。 尾張町2丁目の一部でしたが‘99年10月1日に全国で初めて旧町名が復活し正式に主計町となりました。 これ?な~に? 主計町メインストリート、浅の川沿いの<杉玉>の飾ってあるお店。 普通、<杉玉>を新しくすることで、新酒ができたサインになります。造り酒屋にはお馴染みですが、ここは普通のお茶屋さんのようでした。 45㎜相当・SS優先オート・F 2.8・1/200秒・ISO auto(200)・WB Daylight・S-AF・RAW現像:SIGMA Photo Pro(WB,露出,諧調:調整) SIGMA DP2 Merrill(Foveon X3 CMOS sensor)・SIGMA DP Lens 30mm F2.8 撮影日時:2017:09:18 15:05 金沢独特の赤塀に映る日溜り 45㎜相当・SS優先オート・F 2.8・1/200秒・ISO auto(320)・WB Daylight・S-AF・RAW現像:SIGMA Photo Pro(WB,露出,諧調:調整) SIGMA DP2 Merrill(Foveon X3 CMOS sensor)・SIGMA DP Lens 30mm F2.8 撮影日時:2017:09:18 15:08 先客あり、お待ち候 45㎜相当・SS優先オート・F 2.8・1/200秒・ISO auto(320)・WB Daylight・S-AF・RAW現像:SIGMA Photo Pro(WB,露出,諧調:調整) SIGMA DP2 Merrill(Foveon X3 CMOS sensor)・SIGMA DP Lens 30mm F2.8 撮影日時:2017:09:18 15:08 撮影場所:金沢市主計町茶屋街

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る