++くるすROAD++

2009/05/11(月)02:11

ハゼ釣りに行きました♪

コラム(68)

実家の近所の隅田川べりで、弟一家とハゼ釣り。 生まれて2度めの釣りです。 (1度めは旅行先の旅館の釣り堀なので ほとんどノーカウント) エサつけも、ハリ外しも弟まかせだったんで あまし自慢にはならないが・・ エサは、コンニャクとキュウリを持ってったけど ぜんぜん食わないんで、現地の川っぺりで 小さい貝をムキミにしたら、釣れた。 いわゆる「夕(ゆう)まずめ」の時刻、 1時間ぐらいの間に、たてつづけにハゼ7匹! ちなみに、ぜんぶリリースしてやりました・・ 頭上には散り残る八重桜。時々、花びらチラホラ。 や~、いい休日になったな~♪ 日中は、水中一面にキラキラ光る、しましまの小エビの大群。 水泳帽ぐらいの大きさのアカクラゲ、ゆらゆら。 手のひらぐらいのカニが、水底をごそごそ。 ヒレをゆったりひらめかせて泳いでく、 体長30cmぐらいのエイも目撃! (職場でこの話したら、「ビニール袋の見まちがい?」 とか笑われて信じてもらえなかったが、隅田川にエイが 上ってきたのは、ローカルニュースになってたとか・・) 「釣りするようになると、川の見方が変るゾ」と 弟が言ってたが、ホントだ! ただ汚ない川だとだけ思ってた隅田川に あんなにいろんな生き物がいたなんて! ←ウォーリーを探せ!みたいな私っス(笑) 竿あやつっても、うまく目標地点にエサを 落とせないので、直接テグスを操作してます。 よーし、次回はもっとうまくなって もっといっぱいハゼ釣ってやるもんね~(^.^9

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る