Just the way you are

2006/11/24(金)10:46

演劇集団池田塾「蕎麦屋の嫁さん」

演劇(107)

演劇集団池田塾 第二十九回本公演 「蕎麦屋の嫁さん」 作:笠井健夫 演出:池田定幸 中野@ザ・ポケット 開演 14:00  演劇サイトを巡回中に目にとまり、初鑑賞。 最近、子ども劇場の例会としての可能性を探りつつ、かつての劇団櫂のように、リピートしてみたくなる劇団を発掘中。先日のフランケンズを観た動機もそれ。(判定は△。絶対また観たい!とまでは思わなかったから) ある作品が目にとまる理由には色々あって、やはりまずは演出や脚本が優れている(と思われる)ことと、俳優が魅力的であること。 今回、池田塾にひかれたのは、ずばり、チケットに小中高生料金設定があること。 これはポイント高いです。「なんだ、子ども向けか」と思ったかたは、心が狭いです。限りなく善意な解釈ですが、この作品には全年代に向けたメッセージあるってことです。よほど刺激が強い演出で、青少年には鑑賞させるべきでははない作品を除き、コドモだって普通に芝居は観られます。感性には個人差があって、大人でも幼児並みにピュアな人から、子どもとは思えない分析能力のある小学生がいたりします。うちの娘ちゃんは、いまだに幼児並みな気もしますが…。(汗) 子ども劇場的に考えると、親子とか兄弟姉妹で、同じ作品を観て共感すること、空間を共有することに大きな意味があるのよ。(ただし、飽きて他人に迷惑をかける行動をとった時は、即退場は当たり前) ★池田塾公式HP http://www.ikedajuku.com/ ※ちょっと時間切れ。続きはまたあとで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る