Just the way you are

2012/03/27(火)12:15

外科と放射線科の定期検診

乳がんのこと(93)

※過去日記  外科と放射線科の定期検診でした。  珍しく2時間近く待たされたのは、連休明けだからかな?おかげで、放射線科の待合室でマンガがたくさん読めたわ。(前回から「風と樹の詩」を読みなおしてる)  診察は、いつも通りに問診と触診を。両Drとも念を入れて触診して下さるので心強いです。今回も異常なし  2008年11月から服用を始めたアロマターゼ阻害剤「アリミデックス」(アナストロゾール)との付き合いも早3年半。これは再発を抑えるための薬。骨量減少という、冷静に考えたらけっこう深刻な副作用のおまけ付きだけれど、身体の中でがん細胞が生まれまた悪さを企んだとしても、薬を飲んでいる間は阻止してくれる。そんな(漠然とした)安心感があります。服用期間が5年間なので、あと1年半飲み続けます。  これまでにも何度か書いた気がするけれど、服用期間終了後の対策を今から準備しなくちゃいけない…と思いつつ、生活改善がまだまだ理想とはほど遠いのが目下の悩みです。ホルモン治療薬を止めた途端に再発した、なんて話もポツポツ聞きますし…  食生活はほどほどにいい感じ(完璧は求めません)ですが、運動習慣が…なかなか。パートのシフトが遅番で固定されていることが一番の障害。午前中にたっぷり時間があるとはいえ、夕飯の支度をしなくちゃだし、午前中に疲れすぎて仕事にならないようでは本末転倒だし。疲れすぎず、毎日継続できる運動となると、やっぱりウォーキングですかね。以前、旦那に夜のウォーキングに付き合う気ある?と聞いたら「やだ。面倒くせえ」と却下されてしまったので、朝1人でなら何とかできるかな。幸い我が家の朝食はセルフサービスだし 真面目に考えてみよう。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る