Just the way you are

2014/01/14(火)12:00

ハッチハッチェルオーケストラ

こども劇場/例会(125)

 【中高青企画/ヤングプロデュースコンサート】  ハッチハッチェルオーケストラ  素晴らしnight  出演 ハッチハッチェルオーケストラ     ハッチハッチェル(唄・バイオリン・ギター)     下田卓(トランペット)     高島ユータ(ピアノ)     岡戸イチロー(ベース)     杉尾一磯(ドラムス)  東大和ハミングホール 小ホール  開演18:30  年に一度、企画から運営までを中高生+青年が担う例会でした。(ウチのキッコロは関りませんでしたが)開演1時間前に開場し、ライブハウスさながらに、まずは飲食。各劇場ごとに飲み物(アルコールあり)と食べ物を販売しており、私とキッコロは、ビールと唐揚げ、おつまみセットを購入。こういう、いつもと違う趣向?仕様って新鮮でいいわ。  ライブは、楽しい!の一言。  2008年に他劇場の青年が企画し、今回で2回目の招聘なのだけど、見つけた青年(当時はまだ高校生?)のセンスを褒めてあげたい。オリジナル曲だけのライブって、ファンが楽しめても一般客は「知らない曲ばかりでつまんない」ことが多々ある(と思う)けれど、ハッチハッチェルオーケストラは違いましたね。また機会があれば、ライブに行きたいです。  <曲目>  ☆次なる作戦  ☆残高不足スウィング  ☆ウマがあう  ☆よくある話  ☆上司フクジョウシ  ☆アタシの葬式には  ☆つなわたりの唄   〜休憩〜  ☆言葉なんてなくたって  ☆女神が味方  ☆It's my beer  ☆サヴァクでリゾート(※世界初演 事前ワークショップから生まれた曲)  ☆月をながめて  ☆調子っぱずれに祝福あれ  ☆花束とメロディー  ☆黄金の予感  ☆(アンコール)できそこなひ行進曲  ハッチェル氏は元はドラマーで、華麗なスティックさばきで魅せてくれた一場面も。皆さんカッコ良くて甲乙つけがたいのだけど、キッコロの好みはドラムの杉尾さんだってハッチェル氏曰く「彼は吸収力が抜群なので、別名ウイスパー」だそう。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る