Just the way you are

2015/02/03(火)19:52

視野は現状維持

緑内障(49)

 本日、土曜出勤後は眼科へ。約4ヶ月ぶりに視野検査を受けました。  最近視界のブレとぼやけがひどく、仕事中も数字の6と8を見間違えるなど支障が出始めているため(単に老眼の症状?)、緑内障も進行か…と懸念しましたが、結果は現状維持でした。眼圧も両眼9.5〜10mmHgとDr的に合格圏内。  現在処方されている目薬は、トラバタンズ、アイファガン(デタントールから変更)、トルソプト の三本。トラバタンズは副作用の充血が強いため、以前から仕事のシフトに合わせて注したり注さなかったり…本当は注したほうが良いのでしょうが、真っ赤な目で接客したくないですからねぇ。あと「発毛」作用もあるため、元々長くて多いまつ毛がフサフサになりすぎて困る!という理由もあります。時々、増え過ぎたまつ毛を抜いてますもん。二重のシワの間とか下まぶたの際から数ミリ離れたところに生えたりするから  <これまでの経過>※更新  2010.05 初診(右眼は進行期、左眼はごく初期の緑内障と診断)  2010.11 右眼の視野わずかに回復  2011.08 右眼の9−10時の方角の視野が回復  2012.秋  初診時の状態に後退  2013.04 2011の状態まで回復  2013.07 初診時より後退(両眼ともわずかに欠損範囲広がる)  2013.11 前回よりは良いが、前々回よりは悪い  2014.07 進行と見なさない程度の悪化?横ばい?  2014.09 悪化はしていない。現状維持  2015.01 少し良くなっている?現状維持← にほんブログ村 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る