エンジョイ?マンションライフ!

2009/08/23(日)08:13

既存不適格物件!

マンション設備等(26)

PSPにすっかりハマッてしまっているオイラ。ネットラジオは、部屋のどこでも聞けるので重宝しますなあ。結局、ワンセグチューナーまで買ってしまい、出張中に高校野球を見てたりしてますな。ワンセグ機能付きの携帯を持ってる人も、某国営放送に受信料支払わないとダメなんですかね。 さて、最近マンションに関して話題となっている、「既存不適格建築物」ですが・・・いったい何ぞや、そこで調べましたが。「既存不適格とは・・・Allabout住まいより」 つまりだ、札幌の場合商業エリア以外は、マンションの高さが数年前に制限されるようになった建て替えをする際、階数を増やして既存入居者の負担を軽くすることが不可能、あるいは階数を減らさないと立て替えができないということになりますかな。また、立地条件の悪い物件で不幸にも法改正などで、「既存不適格物件」となると資産価値が大幅に下がるケースもあるそうで。また、「既存不適格物件」でも構わないから、買いたいと思っても銀行が融資してくれないケースもあるようです。しかし、日本中のマンションの5~6棟に1棟は「既存不適格」に該当するそうなので、珍しいことではないようですな。 一応、マンションを買うときは、近々建築物に関する法律が変わらないのか、ある場合は、購入する物件が該当するのか調べておく方が無難でしょうかね。心配なら比較的法規制が緩い商業エリア物件を買うとか(高さ制限、建蔽率ともに制限されないエリア)。とは言っても絶対変わらないという保証なんてありませんが・・・。 しかしですね、冷静に考えると、この不景気・・・住まいを購入することも厳しいご時勢。住まいを買い換える人は少ないでしょうし・・・自分の寿命<マンションの寿命であれば、別に既存不適格でもいいんじゃないかと。逆に新しい物件で格安の不適格物件があれば・・・買いですな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る