エンジョイ?マンションライフ!

2011/04/13(水)21:14

震災、今後発生する危機管理。

お久し振りです。今、ホテルからブログを記載しています。今後、起こりうる危機を想定して準備しなければならないことを考えてみました。 被災地では、夏場に向けて、害虫の異常発生が想定されます。特に蚊の異常発生は深刻な問題になるのではないかと。蚊を媒体とする病気の発生は、ありえないのか?、懸念されます。 いたずらに、不安を煽ってもいけない事とは思いますが、害虫の駆除対策も準備する必要があるのではないでしょうか?。家庭で準備できるとすれば、殺虫剤、蚊取り線香等を準備しておくこと程度しか出来ませんが・・・・。 もしも、去年のような猛暑が発生したならば、電力不足による大停電が発生することは、十分に想定されます。その際心配されるのが、熱中症です。特に高層マンションに住んでいる方は、停電になると、水も供給されないことが想定されます。またマンションは、窓を開けても空気循環が悪く熱気が抜けにくい構造になっています。対策としては、浴槽に水を張っておくこと。アイスノン、水枕や、氷のうを用意しておくこと。氷を常に用意しておくこと。充電式扇風機も用意出来れば、いいかも知れません。 オイラの勤めている会社も、予想以上の被害が出ていまして、今、懸命に得意先へ説明と、商品が供給出来ない事へのお詫びをしております。日に日に、お客様、お得意様からの苦言が増加しておりまして・・・・辛い日々の連続です・・・・しかしながら、被災者の方々の懸命な生活を見るにつけ、これしきのことで落ち込んでなんかいられないと思う日々です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る