曇りのち雨のち晴れ
曇り予報のお天気岩内へ来ました一周してお魚ランチの予定では、寿都方面へ向かいましょう雲が低くて暑くなくてこれはこれで良いね海岸線今日は凪ですなさあ、ここからトンネル続きよ何回通ってもトンネルは怖いよ最後のトンネルを出たらええっえっ!雨が降ってるじゃないの!聞いてなーい!どうしようとりあえず、道の駅まで行くか!シェルプラザから左折して蘭越へ向かってみる雨が止まなかったら黒松内道の駅へ向かってまたさっきのトンネル通って帰ろう雨があがりましたねよしよしでは予定通り蘭越の5号線まで行こかこの道をねいつもならまっすぐ行くんだけど左折してみようかしら蘭越へのショートカットだと思うんだけどアップダウンの山道みたいだから今まで避けてたのよし、行ってみよわりとゆるりと登る私好みのいい感じよそれにしても、蝉の大合唱が!耳がおかしくなるような蝉の大合唱よ夏だねえ車も少なくて良い道だった下るといつもの道に出たさあ、5号線というところで、また雨が!なんか、やみそうにない雨が!うえ〜ん、濡れる〜でも寒くない土砂降りじゃないからシャワー浴びてる感じ…ニセコ町〜道の駅で何か食おう道の駅はまだかいな羊蹄山ビューポイントですステキな蝦夷富士が目の前に…雲の中…道の駅で補給美味しいお米と美味しい水で作った団子あげいももね!朝もぎゆできびが400円で売ってて驚いたいくらなんでも高すぎでは…観光客向けのお店になっちゃったのかな倶知安へ向かう雨があがって路面が乾いてきたよ目の前の羊蹄山は相変わらず雲の中だけど倶知安〜そして晴れてきたよ突然暑くなってきた濡れたけど自然乾燥できちゃう倶知安の街を過ぎ倶知安峠へ倶知安から登る倶知安峠は緩やかでいいねえ共和町〜気持ちよく下りましょ国富から国道276号線岩内方面へ素晴らしい青空だな岩内〜共和町と岩内町の境目って微妙だよね今日気づいたんだけど国道276号線の起点って共和町だよねでもさ看板には「岩内まで○キロ」ってなってるよねね!さあ戻ってきたちょうど昼のサイレンが鳴ったよ今日も銀ダラカマ定食脂がうまいよぉごちそうさまでございました共和町でゆできび買ったよ 250円あま〜い!今日は一周で93キロこの一周は3桁になるはずなんだけどショートカットしたからね10キロ近く短くなったってことだねさて、次回はお盆休みですね今のところ道内の週間予報はイマイチ何日乗れるかしら