計画もなしに、気ままな旅がしたい…
そう思っていたのに
地図を見始めたら、もう止まらない
昨日今日と2日間、ほぼ1日中
地図とパソコンとにらめっこしながら過ごしてしまった
一応、なんとなくルートを決めた
小樽から舞鶴までフェリー
で移動
舞鶴から日本海側をひたすら西へ
中国地方下関から関門トンネルで九州へ入る
そして九州をぐるっと一周
もちろん途中で種子島と屋久島へ寄る
再び関門トンネルから中国に入り今度は瀬戸内海側へ
しまなみ海道から四国に入り
四国をぐるっと一周
再びしまなみ海道から中国に戻る
瀬戸内海側をそのまま東へ
…これで中国四国九州とくまなく行ける筈だけど
この時点でいったい何日経っているのか
さっぱし検討がつかない。
日数的に余裕があれば、そのまま和歌山方面へ
そしたら名古屋から苫小牧までフェリー?
あとは一回帰ってからまた出直すか?
…やっぱりそのときにならないと決められない
ルートになりそうなところのキャンプ場を
ネットで調べてみよう!と思い立った。
昨日、舞鶴からスタート
…本日、九州別府で疲れきってダウン
やっぱり、行き当たりばったりだな
キリがないんだもん、疲れちゃった
そうはいっても、特にすることもないと
やっぱり調べちゃうかも。
ああ、私ったら、やっぱり計画性のあるA型ね