|
カテゴリ:旅の準備
計画もなしに、気ままな旅がしたい… 一応、なんとなくルートを決めた ルートになりそうなところのキャンプ場を そうはいっても、特にすることもないと
[旅の準備] カテゴリの最新記事
旅は計画段階が一番楽しい。
とても羨ましいです。 舞鶴から九州?そして四国? そのちゃん大丈夫かな? 四国カルストの峠越えをしたなら報告してほしいです。 車でも大変な峠越えでした。 何日あったら、自転車でそんなに回れるのかしら? しかも自転車だけでなく、トレッキングや登山もするのでしょう? 本当に計画性あるんでしょうか? 計画通りに行くのでしょうか?体力持つのかな? なんだか7ごっくんさんのPCと地図をにらめっこしてすごしている姿が想像つきます(笑) (2008.04.04 22:48:10)
おひさしぶりです。一昨年の秋に洞爺湖を1周して以来でしょうか。そのじ様からこのブログを教えてもらいました。
私は転勤のため4月から中国地方広島県呉市方面に移住しました。今度は土日が休みのサラリーマン生活なので、タイミングが合ったら一緒に四国方面などを走ってみたいです。 今週末、広島県は桜が満開ですよ。そのじ様によろしく (2008.04.04 23:49:29)
つっつーさん
カルスト…??まだ四国までトリップしていないもので… 四国もなかなか素敵な峠がありそうですね。おいしいうどんも食べなくちゃ。 自転車とトレッキングと登山とおいしいものをいただくこと、以上のことを思う存分やりこなしていく予定。 …あくまでも予定… あとは体力と相談ですねやっぱり。 (2008.04.05 01:09:40)
カトウさん
おひさですねえ。 広島転勤の話は聞いてました。そうですか、今度は安定したお休みがあるんですね。 ぜひ一緒に四国へ渡りましょう。しまなみ海道、面白そうですよ。 あと、1つお願いが… 広島風お好み焼き大好きなんです。ぜひおいしいお店のリサーチをお願いします! (2008.04.05 01:16:35)
7ごっくんさん
四国は、北海道と同じ感覚で地図をみて計画すると、とんでもない事になりました。 国道なのに…これ本当に国道?とか思う場所が多々ありました。2度行きましたが、初回はかなり驚きました。しまなみはかなりお勧めですが、淡路島経由の明石海峡大橋も魅力的ですが、自転車は通れないのかな?高速道路しか無いですし…。 (2008.04.06 02:20:58)
つっつーさん
そうなんです。瀬戸大橋か、淡路島を経由するルートを考えたんですけど、どうやら自転車が通れるのはしまなみ海道だけのようなんです。 おかげで四国をまるまる一周しなければならなくなりました。 どなたか自転車道を知っている方、お知らせください… (2008.04.06 15:36:02)
7ごっくんさん
四国から、本州へは、フェリーで渡るという選択肢はもちろん無いのですよね? 瀬戸内は、いろんな路線でフェリーがあるようなので…。思いついたから一応書いてみましたが…。 たぶん7ごっくんさんは、自分の足でこぎたいのでしょうね(笑) (2008.04.14 13:28:58) |