|
カテゴリ:日帰りサイクリング
昨日トーマルがんばったので
今日はラクチンコースをぶらぶらとしましょうか で、洞爺湖へやってきたんだけど 雨上がりのようで、湿っぽい ![]() なんか、白いよ… ガスってるのか でもこれはこれでステキな感じもする ![]() ほれ、神秘的じゃない? ![]() 日陰はまだ路面が濡れている ![]() このガスが取れたら晴れるのかなあ 気温の割に空気が冷たいのよ ウインドブレーカー着たよ ![]() 国道230号線へ出た ![]() トンネル抜けて海側へ向かう 歩道を行きます ガタガタするけど安全一番 ![]() 国道37号線 ![]() 道の駅あぷたからさらに海側の道へ ![]() 有珠善光寺 桜も紅葉もないけど 雰囲気はいいよね ![]() 国道37号線を伊達市街へ ![]() また海側の道へ こちらの方が車が少なくていい ![]() 線路を越えて街の中へ 腹が減ったよ ![]() ワンコインラーメン 今日は白味噌 そして炙りチャーマヨ丼ミニ ラーメン500円、チャーマヨ丼250円 昨日のランチとのお値段落差すごいな お安いけど美味しいよ! 2日続けて美味しいランチで幸せだよ! ![]() 有珠山も昭和新山もモヤっと白い 羊蹄山は見えない ![]() 今日はラクチンコースだけど 登りも少々あるよ… お腹満たされて眠い… ![]() 壮瞥町 ![]() 今日はデザートいただきに行くので 直進します! ![]() 道道922号線 周りは畑 ![]() 野菜農家さんの経営しているお店です トマトとケールミルクのダブルでいただきます おおっ ケールが青汁の味…(とても美味しい) トマトがすごく野菜臭いトマト…(すごく美味しい) 野菜が嫌いな方はダメかもしれない 野菜そのものの味がするから 私は大好きですけどね ごちそうさまでした このままオロフレ峠の入り口まで進んで 国道435号線を道の駅方面へ向かう ![]() 時々ぽちっと雨が落ちる じめっとしてるけどそんな降らないでしょ ![]() 道の駅手前で右折してトンネルへ 空が暗いぞ ![]() トンネルを出てまもなく ふ、ふ、降ってきたぁ! 聞いてないよ、雨が降るなんて聞いてなーい! あっという間にバケツをひっくり返したような雨に… 痛いよ!雨が痛いよぉ! というわけで、このあと約15キロほど雨にやられ 写真は一枚も撮れませんでした 久しぶりにドロドロだぁ 寒くなくてよかった… どうやら降ったのは湖畔だけのようでした 帰りどこも路面が濡れてなかったもん… まあ、こんな日も…たまに…あるさ… ![]()
Last updated
2022.06.19 19:03:44
コメント(0) | コメントを書く |