碧眼猫的茶巡游

2006/07/11(火)14:36

BLUE MONDAY -謎のお茶-

緑茶(22)

おはようございます 週初めの月曜日 皆様、いかがお過ごしでしょうか? こちらはかなりの不調です 全然エンジンかかりません・・(T_T) こんなときはどうしましょ?  !! そうだ!  謎の緑茶に挑戦しよう! いただきものの中国緑茶 確かとっても有名なお茶だった気が・・・ 素性が分かってから飲もうと思っていたけれど こんなときこそ「新発見!」が必要です! (ホントかいな(笑)) お湯を入れると・・・ 目が覚めるような鮮やか緑   ぼんやり頭にスキっと響く緑の香り  最初の茶葉と全く違う印象です ジメジメ、ぐるぐる、ボヤボヤ 月曜日・・ 気分をかえる鮮緑な一杯 さてと、 こんな朝からお茶を飲める環境に感謝を捧げ 今日からまた一週間、仕事してみましょうかしら(笑) お茶さん、どうもありがとう♪ 皆様もきっと忙しい月曜日、しっかりがんばってくださいね♪ 「謎のお茶」 青島(チンタオ)からのお土産です とっても有名なお茶のはず どなたかお分かりの方がいらしたら、どうぞ教えてくださいね♪ ***** 追記(7月11日) 謎のお茶は「ロウ山茶」(ロウザンチャ)という名前でした。 ロウ山は青島にある山で、道教の発祥の地だそうです。 ここで作られるちょっと風変わりなお茶でした。 ごめんなさい、珍しいお茶でしたね(笑) 「気分もかわる謎のお茶」に一票!! ↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る