Cybertronic Stars

2005/10/31(月)10:45

[ムゲンバイン]西武で買ったセイブガンマン

玩具(84)

昨日、池袋西武で買ってきました近所のトイザらスには入荷しておらず、名前などから西武百貨店で買うことにしました。 武器がピストルというのは非常にポイントが高いのですが、ライオンではなくバッファローになるのが少々納得いきません。 色合いなどから、仮面ライダーゾルダの契約モンスターマグナギガのようにも見えます。 序でに、漢字も「猛」より「堤」の方が良かったと思います。 どうでも良いようなケチばかりつけてしまいましたが、以下で紹介します。パッケージ写真パーツ一覧アニマルモード 箱のパーツ説明に「バイソンヘッド」とあったので、バッファローではなくバイソンのようです。マシン&ベースモード ガソリンスタンドと車です。 以前の2つに比べて面白みが減ってきています。ロボットモード頭にチェインガンの付いているガンマンといった風情です。 西部のガンマンのつもりでしょうか。 頭の形状が何となくウェスタンハット風味に仕上がっています。おまけ 実はセイブガンマン単体の組み替えでジェットモードが作られているのですが、うちでは自走砲の形態に組み替えてみました。 ロボットモードで足になるパーツが後部に取り付いていますが、「S」のロゴの直下に車輪のようなモールドがあります。 残念ながら、それは単なるモールドに過ぎないのですが、実際に回転する車輪なら、プレイバリューが広がると思われます。所感当初11月発売予定だったのだが、結局10月下旬発売に変更されたようです。 ムゲンバインシリーズは(一部例外もあるが)月に1アイテムのみの新発売という法則があったのですが、今回はそのパターンが若干崩れた感じです。 因みに、ムゲンヘラクレスはセイブガンマンより若干早めに出ています。 尚、西武百貨店で買ったら、アサルトレオン他が発売された頃のキャンペーンのパワーアップパーツがおまけで付いてきました。 うちはもう既に全種類揃っている上、全部捌かれたと思ったのだが…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る