2027523 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2020.02.14
XML
テーマ:自転車(12738)
カテゴリ:カテゴリ未分類
いや、自分は輪行の専門家ではないので、
ああ、馬鹿なことを考えているな、
と読んでもらえれば嬉しいのだが。

というか、
マナーを定義できる輪行の専門家って誰だ? いるのかそんな人??


輪行のマナー、
について輪行をしたことのあるロードバイク乗りが考えてみる。
つまり、素人考えね。

面倒なので、電車内のことだけ考えてみると、
マナーとして必要なのは、
無駄に場所を取らないこと、
他の人に不安感、不快感を与えないこと、
かなぁ。
迷惑をかけないことは当然として。


場所を取らない、と言う意味では、
床面積が少ないことかな。
高さ方向はそんなに気にすることはないと思う。
置いた輪行袋の上の空間を他の人が使う、
と言うのは考えづらい。
で、
まあ、横置きの前後輪外す輪行袋よりも、
縦型、縦置きの前後輪外す輪行袋の方が床面積が少ない。
となると、縦型、縦置きの前後輪外す輪行袋の方が
マナー的には優秀なのかな。

それと、
他の人に不安感、不快感を与えない、
と言う意味では、
輪行袋を自立させて壁際において、
離れた席に座る、とかは・・・完全にダメだよね。

どう揺れて、どんなふうに倒れるかなんてわからないので、
一般の乗客は不安だよね。
安定して自立していたとしても、
急ブレーキで飛んでくる、なんてこともあり得る訳で。
飛んでくるところまで近寄らないにしても、
誰の荷物かわからないものが置いてあるのは、
不安で間違いない。

だからと言って、倒れないように、
手すりなんかに縛り付けるのも・・・不快に思われてもおかしくない。
なんで楽するために占有してるの、と思う人も一定数いるはず。

ということで、
そんなことを避けるための輪行マナーは、
と言うと・・・・

簡単なことで、輪行袋のそばを離れず、
自分で支えて立って乗っていれば良い。

そうすれば、誰の荷物かと不安がられることもなく、
倒れそうな時には自分で支えられる。

輪行袋を壁際に寄せて立っていれば、
一般の人にぶつかる可能性も低くなる。

輪行袋分の床面積を使うのは申し訳ないが、
脇に立っているなら邪魔なら移動することができる。
ああ、
床面積といえば、
前後輪を外す縦型の輪行袋よりも、
前輪だけ外す輪行袋の方が床面積が少ない。

ということは、
前輪だけ外す輪行袋を壁際に置いて、
その横に立って目的地まで乗っていく、
と言うのが究極の輪行マナー、
ということになるが・・・・


輪行マナーを啓蒙する人たちは、みんな守ってるのかなぁ?



マナーは、
ルールと違って客観性がないので、
人に押し付けるものではないと思いますよ。

小さくパッキングした輪行袋を壁際に立てて座席に座っちゃう人と、
大きな輪行袋の横で立っている人で、
どちらがマナーがいいかと言われると、ねぇ。


あ、
いや輪行専門家でも、マナー専門家でもない、
ただの素人の私見です。
信じないでくださいね。

次回、至高の輪行マナーに続く。
究極VS至高の勝負の結果は如何に。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.14 07:10:08
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.