貧乏サイクリスト

2020/05/28(木)07:10

1円で買えるコレ 最強サイコンになるのでは?

物欲(49)

いや、最強かどうかはあくまで私見なので、違っても訴えないでね。 サイコンに求められる機能。 最低限は、速度? 速度は、ホイールに磁石、フレームにセンサをつけて、 タイヤが回転した数と、タイヤ周長から計算する。 いや、今時はGPS受信機が安くなっているので、 GPSデータから取る方が多いのかな。 センサをつけなくていいので設置も楽だし。 あとは、クランクにセンサーを追加して、ケイデンスとか、 体に電極をつけて心拍数を取るとか。 GPS内蔵サイコンならば、 走ったルートを保存できたり、 地図を表示してルート案内ができたりするものもある。 が、 当然、そういうのはお高い。 メジャーどころで、ガーミンなんかだと、 最低でも3万円台? コスパの良いBrytonなんかでも、 カラーだとやっぱり3万円台。 で、 そこまで出せないとなると・・・・ スマホで代用する手もある。 当然GPSは積んでいるし、画面はデカくてカラーだし、 BlueToothのセンサをつければ、ケイデンスも心拍も取れる。 ハンドルにつけるホルダーも結構種類が出ている。 Googleマップが使えれば、地図の情報量はサイコンの比ではない。 のだが、 いや、ライド中ずっと表示させてたら電池が持たない。 まあ、モバイルバッテリでこまめに充電という手もあるが、 重くなるし、面倒だし。ケーブルつけっぱなしは危ないし。 あとは、メインの通信手段をハンドルにつけてしまうのは、 ちょっと怖い、というのもある。 山の中でクラッシュして、壊れて助けが呼べない、とかね。 ということで、 使ってない古いスマホをサイコンに・・・というもの考えたのだが、 重いし、デカイし、古いのは電池も弱っているのでね。 結局それ用にモバイルバッテリを持ち歩くのでは本末転倒。 うーん、新しくて、小さくて軽くて安いスマホでもあれば・・・ とか思っていたら今日のニュース。 なんと、楽天モバイル回線契約で、 小型スマホ Rakuten miniが1円。 しかも、今のところ楽天モバイル回線は1年間無料。 うーん、これは・・・・ 最新モデルの小型スマホが1円で買えるだけでなく、 通信回線までついてくる。 事務手数料もポイントで戻ってくるので、 楽天を使っている人なら、本当に負担は1円。 今しかない、お得な契約はこちら!!! なんて、アフェリエイト狙いではない。 まあ、ブログでお世話になっているので、 リンクを貼っても良いのだが、あまり、ね。 ブログを書くのは、お金が目的ではないので。 (ページの上とか右とかにリンクが出てきたとしたら キーワードで自動的に出ただけで 自分が意図的に埋め込んでいるわけではありませんので念のため) デメリットは、 楽天に個人情報を握られてしまうことなのだが、 まあ、すでに楽天使ってるし。 あとは、契約の過程で勝手に オプション品を買うことになってたりするので、 そこを気をつければ良いかと。 6/17までらしいので、検討される方はお早めに。 当然、よく読んで理解してからね。 さてさて、サイコン化計画はうまくいくのかな。 ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る