腹圧がかけられないなか、
15km先まで出かけなければいけない用事ができた。
インナー縛り、運動にならない強度で、
15km、往復30kmは流石にキツイ。
車で行く、という手もあるが、
駐車場が少ないのと、渋滞が心配なのとで、
出来れば避けたい。
何か手はないかと考えていると、
輪行が頭に浮かんだ。
最寄り駅まで輪行して、目的地に向かえば2kmちょっとで済む。
往復4kmなら問題ないな、と思ったが、
うーん、ほんの数駅乗るために、
分解、梱包、荷解き、組み立て、
はないよなぁ。
もっと簡単に輪行が出来ればなぁ、と考えていたら、
無性に折りたたみ自転車が欲しくなってきた。
折りたたみ自転車なら、
慣れれば数分で梱包まで出来る。だろう。
大きさもロードバイクに比べたら小さいので、
余程混んでいない限り迷惑にはならない、かな。
問題は、重さ。
メジャーな、ちゃんと走る折りたたみ自転車は11kg程度。
持てない重さではないが、気軽に、という重さではない。
容積、大きさがロードバイクに比べて小さい、
というのも、余計重さを感じさせる。
8kg位のものもあるが高い。
YS-11とか、キャリーミーとか。
まあ、貧乏人には無理だよなぁ、とWebを眺めていると・・・・
なんか、こんなのが発売されていたらしい。
9/21 18時〜9/29 12時59分迄ポイント10倍中!【送料無料】RENAULT(ルノー) 14インチ 軽量アルミ折りたたみ自転車 ULTRA LIGHT 7 P11Sep16
RENAULT ULTRA LIGHT7
なんと、7.4kg
下手なロードバイクより軽い。
なんと、49,800円
Duraホイール1本分より安い。(イヤ、比較対象おかしいから)
こ、これは、と、
思わずクレジットカード片手に気を失いそうになったのだが、
どうも、品切れ中らしく・・・
あー、危なかった。
シングルスピードなのは、まあ、諦めるとして、
作りはどうなのかな。
ダホンのOEMらしいので大丈夫だと期待したいが。
在庫有りになったら、気を失ってみるかなぁ。
ここよりずっと面白い自転車ブログが読める
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへのリンクボタン

ランキング参加中です
