[6年]NNオープン①桜蔭
NNが始まる中受もといよいよってかんじがする。王子の時は志望校のNNないのに「とにかくNNです」みたいに洗脳されて受けてたけど姫のメイン塾はSなので、気楽にいきます。今日は桜蔭受験にしました。雙葉も実施されていたけど、場所的にも近いということで桜蔭に踏み切りました。保護者会会場は別の建物だったので、ExiV御茶ノ水校の前でお別れ。エレベーターに乗るところまで見届けました。緊張はしているだろうけど、受けるしかないわけだし。がんばってこーいってかんじでした。NN受講資格得られなくても来週もまだチャンスはあるし気楽に気楽に!母は歩いて保護者会会場まで向かいます。こちらも満席!すごい!!配布物は2つ。合格への道とリーフレット。*memo*合不合では70必要な学校。NNOP①では平均40で、53-55くらいが合格となる予測。2024渋幕の特待生うち2名はNN1組の子だったそうです。願書や面接も合否に関係ないとはされつつも、学校側は少なからずこだわっているとのこと。とにかくパワフルさが必要な学校。冷静さをもったパワフルさを求められている学校。* *ふむふむ。負けん気の強い姫には合っているかもしれません。受験後の16時半ごろ(早い)wにいただいた電話によると受験者数は275名とのこと。そしてレベルを見たうえでだいたい上位約65%(およそ178人?)が合格するとのこと。それを5クラスで編成して4/14に第一回がスタートするとのこと。