|
カテゴリ:SAPIX保護者会
後期に入ってからは「比って便利なんだよー、使いこなせたら楽なんだよー」と刷り込みをしている段階。 気になるのは計算ミス。 3.14を最後にまとめない等、ミスを引き起こすことが起こっている。 計算ミスをしないように基礎トレ、計コンをしっかりやってほしい。 そのうえで、間違えた部分の分析をきちんと行い、同じミスを減らしていく必要がある。 ベイシック確認テストが始まっている。 左上の単元を確認し、直しをしっかりする。 裏面②は数字が複雑な問題となっている。 割合(仕事算、倍数算、相当算) 速さ(旅人算、時計算、流水算、通貨算)→時計算は複雑な計算になりがち。その他も含めて情報整理が重要になる。 図形(相似)→冬休みにベイシック課題あり 割合と速さは公式丸暗記ではなく、解法理解できているかの確認をする 家庭学習 基礎トレ(10分で) 計コン ベイシック確認テストの直し B復習(確認A-D) デイサピ DC直し お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.02.17 08:37:03
[SAPIX保護者会] カテゴリの最新記事
|