|
テーマ:英検1級合格への道(128)
カテゴリ:英検
中受でストップしていた英検受験が再開。
準2級です。 3級は小1で取っているため 5年以上のブランクです。 ただ、ほぼほぼ年明けの20日間で仕上げた感じです。 毎日過去問をやりました。 最初の10日はパートごとにひとつずつ。 残りの10日は本番と同じようにぜんぶ通しで。 だから、過去問を15〜20回分はやったかも。 中受が終わってからキクタンやってたけど、 定期考査のたびにストップし、 いつのまにかやらなくなり… そんなこんなで他にも色々積み重なって あまり本腰入れられてなかった。 6月の第一回は仕上がりが到底間に合わず見送り。 10月の第二回は受験したかったけど諸事情により見送り。 受けたとしてもダメだったとは思うので家計に優しい判断ってことで。 1月の第三回は何が何でも受けますよ!!と、 夏から言ってあるので 申し込み開始と同時に申し込んでありました。 試験日の一週間で前には受験費も届き、 会場が辺鄙な場所にあることも確認。 辺鄙すぎるので、もう中学生だけといっしょに行くこと確定😭 そして迎えた本日が受験日! 会場周辺からすでに警備員さんの数すごい。 でも、雨だから? みんな早め行動なのか、910頃の会場は混雑はありませんでした。 12時にお迎えしたときは、すんごい人だったけど。 王子が受験した会場は 一部屋に40人。 最年少はひらがな読めないくらいの小さい子だったそう。 本人のできは…大丈夫とのこと。 リスニングに、過去問も同じ問題があったとのこと。 合否は2/5。 それが出てから二次の対策しても遅いから 今日から始めます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.01.21 15:05:10
[英検] カテゴリの最新記事
|