|
カテゴリ:SAPIX保護者会
校舎長からのお話から始まる保護者会。 今日は寝ぐせなかった校舎長。 ●2024受験結果 在籍生徒数が少ない学年ではあったが、実績を落としてしまった しかし、これは講師の実力不足である 前線を上げきることができなかった S全体でも合格者を大きく減らした学校もある 内部生同士の戦いとなっている 東大合格実績が中受にもダイレクトに反映されてくる ●テスト全般 SOは必ず受けてほしい 既習単元でも見たことのない問題が出てくる ●平常 得点記入表スタート →ルール:隣りの子と交換、ボールペン記入、先生のチェックあり、自分の結果も足し算等きちんと確認 授業の復習が間に合わなくなってくる →取捨選択を見極める必要 ●GS 志望校別に分かれて学習する初めての授業 お弁当アリ 偏差値できっちりクラス分けする(土特と同じクラス数となる見込み) →2月マンスリー、3月組分け、3月復習テストの平均 ●個別面談 前期のアンケート配布される 志望校の話しかできない30分間となる 志望校、併願校、気になる学校を話し合って記載してほしい 学習相談はメールや電話などで事前にしてほしい ●算数オリンピック 開催日をずらしてもらったのでぜひ参加してほしい ●情報管理について ここまでももちろんだが、ここから先は厳重に! 志望校、成績の話はしない!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.30 00:00:17
[SAPIX保護者会] カテゴリの最新記事
|