163431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

御三家中のきょうだい(2023&2025)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

2024.11.28
XML
カテゴリ:NN2024


​渋幕ファイナルの日は11/23。
そう、SO学校別とダブルヘッダーです。

※ほかのNNとか、ほかの日程でのNNはわかりませんが
この日の午後受験は事前に告知のあった時間よりかなり早く会場から出てきました。
私も走って向かいましたが、お友達はまだお迎えを待っていました。

午前中にSO桜蔭を受けていたので
出てきた様子でファイナルを受けるか受けないかは決めようと思っていました。

結果、本人が受けるというので午後受験しました。
ちらほらSOで一緒だった子もいたそう。
みんな頑張ってる!!!

お迎えに行った様子は、上々。
出来なかったわけではないみたい。

その通り、結果は二けた前半順位でフィニッシュ。
まぁ自宅受験含めても300人しか受けてないけど。
SO渋幕のほうが精度高いでしょう。

予想合格点は150点。
合格基準は130点でした。
平均は146.6点。

判定のパーセンテージはNNもSOも変わらない数字だったので、どっちを信じてもいいかと。

保護者会は駅ビル内で行われます。
ので、若干の移動が必要。
エレベーターを間違えてしまう方が続出していたのでお気をつけください。
毎年、この日と海の日は学校の方が講演してくださるので出て損はないかと。
説明会等では在庫切れしたと案内ある過去問ももらえます。(科目は選べず)
NNからは過去問解説集ももらえるし。
※メルカリでも買えるけど、数は少ない。
出てるのを見つけたら即決オススメです。
特に最新版は早めにゲットしないと、次のチャンスは1年後。
そもそも保護者会参加者が少ないから仕方ない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.13 21:10:47



© Rakuten Group, Inc.
X