アスペルガーの子どもとともに

2007/05/13(日)07:18

進学塾を退塾 自宅学習はじめました

お勉強の事いろいろ(15)

進学塾(週3、宿題多い)をやめて自宅学習をすることにしました。理由は時間的な問題から私の送迎が続かないということ。自宅学習については、長男(中1)が小4の時から、私の方が興味があって、中学受験自宅学習講座、ジンパチ君のノートを参考にしていました。やめたことで、送迎にかかる時間が週/3時間 浮きました。夜に送迎すると家族に迷惑をかけることも多く、特に次女には寂しい思いをさせていると思うので、これからは有意義な時間を過ごしたいと思います。 長女の思い ・「子どもの大切な物は友達」長男と長女の共通する考え。ついでに、私(母親)も。 ・塾の時間に束縛されて友達と遊べないのが嫌だし、そうなると宿題もする気がなくなる。 ・自宅学習なら夜すればいいので友達と遊べるし、やる気も出る。 ・友達と遊ぶ時間を犠牲にして進学塾に行ったとして、難関校に受からなかったら、納得が行かないので、自宅学習にして合格を目指す方がやる気が出る。 長女(小5)の今日の勉強。小学最高水準ノート社会(地理編)を1時間30分。算数は算数ベストチェック(中学受験用)年齢算。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る