014630 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天モバイルに乗り換えて14000ポイント

楽天モバイルに乗り換えて14000ポイント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

daakuro

daakuro

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

ニューストピックス

フリーページ

2025.04.18
XML
カテゴリ:楽天イーグルス
ご訪問ありがとうございます。
ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。

https://r10.to/hYYGNa

【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。



https://tv.rakuten.co.jp/static/pacificleague/lp/mobile_cpn/

【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV
楽天モバイルご契約者様限定で、2025年シーズンのパ・リーグ主催公式戦が追加料金0円で観られます。





感動の3連勝!楽天イーグルス2025公式戦情報4/14〜4/17

2025/4/14
本拠地6連敗で苦悩深まる三木監督「試合運びがうまくいかないという現状」
楽天イーグルスは本拠地6連戦の最終戦もオリックスに敗れ、6連敗という厳しい結果に。試合後、三木肇監督は厳しい表情で現状を語りました。なかなか攻撃につなげることができず、試合運びに苦しんでいる現状を嘆き、特に先発投手が長いイニングを投げられないことが大きな課題だと指摘しました。今週はホームでの試合ということもあり、バッテリーを含めた守備からリズムを作ることをポイントとして挙げていましたが、それが全くできなかったと悔しさをにじませました。多くのファンが見守る中での惨敗に、指揮官は責任を感じている様子です。宮城投手にあわせて右打者を並べたものの、対策が功を奏さなかったことについても言及。宮城投手クラスの好投手に対して序盤に3点を失ったことが、試合を楽に進めさせてしまったと分析。先発投手の序盤の失点が、本拠地6連敗につながった要因だと振り返りました。今後の対策として、選手の入れ替えを示唆。具体的な内容は明言しませんでしたが、多くの案があるとし、選手には自覚を求めると同時に、自身やコーチ陣にもできることがあると強調しました。また、宗山選手のベンチスタートについては、左腕対策という理由以外にもあると説明しました。今後の起用法に注目が集まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c41c0356f981b2d5ec5c3b478c87937b335c948

浅村は2000安打へ前進
暗いムードが漂う中、明るい話題を提供したのは、通算2000安打まで残り23本としている浅村栄斗選手。13日の試合では2安打を放ち、開幕から8試合連続ヒットを記録するなど好調を維持。プロ17年目の今シーズン、浅村選手はオフから「走ること」をテーマにトレーニングに取り組み、3キロの減量にも成功しました。「年齢を重ねていくにつれて、走ることは大事だとどのOBもベテランも口をそろえて言っていましたし、ここ何年かで一番、去年感じたので」と語り、走ることの重要性を再認識した様子。「バッティングのキレっていう部分でも、去年よりも素早く脳の伝達と体がマッチするようになってきた」と手応えを感じているようです。開幕からの打率は昨シーズンを大きく上回り、好調をキープしている浅村選手。平成生まれ初の通算2000安打達成へ向け、楽天の主砲が着実に歩みを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fac1b70d537ef14f78db1b765d50b15a59cc937

楽天イーグルスを支える不惑の右腕、 岸孝之投手
開幕から苦しむ楽天において、先発ローテーションの中核を担うのが40歳右腕の岸孝之投手です。衰え知らずの投球術でチームを支えるベテラン右腕に注目が集まります。球速は全盛期より落ちたとはいえ、打者の手元でホップするような美しい軌道は健在です。キレ味鋭いスライダー、チェンジアップ、カーブと変化球も一級品。細身ながらスタミナ抜群で大きな故障もなく、首脳陣にとってこれほど頼りになる投手はいないでしょう。野球評論家の荒木大輔氏は週刊ベースボールで、お手本にしたい投手として岸投手の名を挙げ、「年齢を重ねてもフォームが変わらず、理にかなった投げ方をしている」と高く評価しています。昨季は22試合に登板し6勝11敗、防御率2.83。3年ぶりに規定投球回に到達し、7月13日の西武戦では39歳7カ月での完封勝利を達成、パ・リーグ最年長記録を更新しました。今季も開幕から先発ローテーション入りし、4月3日の西武戦では、7回1失点の好投でチームに勝利をもたらしました。ベテランの活躍は、苦境のチームにとって大きな希望です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48297fb53fb253b14b3d18780cb017b712b63788?page=1

2025/4/15
辰己涼介、バット“三刀流”で楽天浮上の鍵を握る!
開幕4番を任されながらも打率.229と不調の辰己涼介選手。今シーズン、グリップエンドが太い通称「こけしバット」を新たな武器として選びました。1980~90年代に山崎賢一さんが使用していたことで有名なこのバットは、重心を手元に寄せることでスイングを最短距離に導きます。辰己選手も勧められて使用したところ、打球速度が昨年よりも速くなったことから採用を即決。現在は「牛骨バット」も併用しています。今季から解禁されたこのバットは、牛骨などで表面加工を施したもので、グリップエンドが緩やかなカーブを描いているのが特徴です。どちらのバットにも可能性を感じている辰己選手は「ほんまにあったものをチョイスしている感じ」と語り、その日の状態や感覚に合わせて使い分ける柔軟性を見せています。さらに、11日から正式に使用可能になった魚雷バットも既に発注済みです。芯部分が太く、ヘッド部分に向かって細くなる形状が特徴のこのバットは、メジャーリーグで話題になった新型バット。辰己選手は「届いたら使ってみようかなと思う」と語り、3つの選択肢を手にシーズンを戦っていく構えです。バット“三刀流”で復調し、チームを勝利に導く活躍に期待が高まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e1f40191cac962bbefb8fb655599602cc00ca0

さて、6連敗中の楽天イーグルスは、本日から敵地「みずほPayPayドーム福岡」で5連勝中のソフトバンクと3連戦。相手先発は左腕のモイネロ。緩急織り交ぜた多彩な投球で三振の山を築き、9年間の通算防御率は1.89。今季もすでに2勝して12回投げて1失点(防御率0.75)。すでに大苦戦が予想されますが、注目のスタメンはこちら。なかなか戦力が整わない中で、これが現状のベストだと私も思います。あとは勝利を待つのみです!


1番: 小深田 (二)
2番: 村林 (三)
3番: 浅村 (一)
4番: 阿部 (左)
5番: 辰己 (中)
6番: 伊藤 (指)
7番: 小郷 (右)
8番: 宗山 (遊)
9番: 太田 (捕)
先発: 藤井



浅村栄斗選手のホームランで先制!
浅村栄斗選手が先制の2号ソロを放ちました。3番・一塁手で先発出場し、6回表。1死走者なしで第3打席に入ると、カウント2-1から相手先発・モイネロ投手が投じた4球目。真ん中に入ってきた直球を一振りし、レフトホームランテラスに着弾。主砲の一発で先制に成功しました。浅村選手は「打ったのは真っ直ぐ。打ててよかったです。聖頑張れ」とコメントしました。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025041500124-spnaviow

小深田の失策から同点に
1点リードの七回。先頭・正木選手の二ゴロを小深田選手がファンブル。今宮選手の犠打を挟んだ1死二塁から、先発の藤井投手が広瀬隆選手に右越えに同点の適時二塁打を浴びました。球数が100に達したためにここで交代した藤井投手は何とも悔しそうな表情を浮かべていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41842dcceb6a2cee3cb5b96f283cf39268acaa87

ルーキー宗山、延長10回に決勝点につなげる左前打!
宗山塁内野手が8番・遊撃でスタメン出場し、延長10回に決勝点につなげる左前打を放ちました。チームの勝利に大きく貢献したこの一打は、ソフトバンクの救援左腕ヘルナンデスの外角のストレートを逆らわずに運んだものでした。宗山選手はここまで右投手に対しては打率3割8厘(39打数12安打)と好成績を残している一方、左投手に対しては打ちあぐねており、このヒットは実に14打席目にして初めての安打となりました。試合後、宗山選手は「あそこはどんな形でもいいから出塁しようと思って打席に入ったが、結果的にいいところに飛んでくれた」と安堵の表情。左腕からの初安打については「とりあえず良かった。これからもいろいろな左投手と対戦する。そこを苦にしていたら、試合に出続けるのは難しくなる」と語り、今後の課題克服への意欲を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd6d8dd341b39888e1b19e626bd44f257bfe65d

連敗脱出!浅村の活躍光る!楽天、ソフトバンクに競り勝ち連敗ストップ!
4月15日、みずほPayPayドームで行われた福岡ソフトバンクホークスとの一戦で、東北楽天ゴールデンイーグルスが2対1で勝利し、連敗を6で止めました。先発の藤井聖投手は、6回までソフトバンク打線をわずか2安打に抑える素晴らしいピッチングを披露。7回に失策絡みで同点とされるも、後続の西口直人投手がピンチを切り抜けました。打線は6回表、浅村栄斗選手の2号ソロホームランでモイネロ投手から先制点を奪取。その後、1対1のまま延長戦に突入すると、10回表に宗山塁選手、フランコ選手のヒットと四球でチャンスメイク。最後は再び浅村選手が値千金のタイムリーヒットを放ち、勝ち越しに成功しました。8回は藤平尚真投手、9回は守護神・則本昂大投手が無失点で繋ぎ、10回裏は鈴木翔天投手が締めくくり、2対1で接戦を制しました。藤井投手は6.1回3安打6奪三振1失点(自責点0)の好投で勝利に貢献。打線では浅村選手が3安打2打点と大活躍でチームを勝利に導きました。一方、敗れたソフトバンクは、先発のモイネロ投手が7回12奪三振1失点と好投しましたが、打線が4安打1得点と援護できず、連勝が5でストップしました。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025041500143-spnaviow

浅村選手の決勝打で連敗脱出!
1対1で迎えた延長10回、2死一、二塁のチャンスで、浅村栄斗選手はソフトバンクのヘルナンデス投手から勝ち越しの中前タイムリーヒットを放ちました。浅村選手はこの試合、初回に左前打、6回には左越えに2号ソロホームランを放っており、今季初の1試合3安打を記録。通算2000安打まで残り20本、通算300本塁打まで残り1本としました。ヒーローインタビューでは「とりあえず、連敗を止められたので良かったです。先発した藤井聖投手が頑張ってましたし、ピッチャーが頑張ってました。今日はピッチャーのおかげだと思います」と、最少失点に抑えた投手陣を称えました。10回の決勝打の場面については「(カウント)2-3までいったので、なんとかヒットを打てばかえってくると思ってたので、ヒットだけ狙いにいきました」と振り返りました。300本塁打については「なるべく早く300本目を打てるように頑張ります」と力強く宣言しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5553acd55f4827405f28a46da11d59d172e56e30

主砲のワンマンショー!浅村の活躍で連敗ストップ!
今季初めて3番に座った浅村栄斗選手は、延長10回に決勝のタイムリーヒットを放ち、チームに待望の勝利をもたらしました。「打席に入ったときは雰囲気とか関係なく、打つべき球をしっかり見極めて、プレッシャーを感じず気楽に打席に入れた」とコメント。2死一、二塁のチャンスで、ソフトバンクのヘルナンデス投手が投じた6球目の高めの直球を捉え、センター前に運びました。先制点も浅村選手のバットから生まれました。6回にはモイネロ投手からレフトスタンドへの2号ソロホームラン。1回にもレフト前ヒットを記録し、今季初の猛打賞を達成。通算2000安打の偉業へも、残り20本と迫っています。今シーズン、浅村選手が無安打に終わった試合はわずか3試合。好調の要因について問われると「(最近は)いつも2000安打の話をするので、自分の中では気にしないようにやっている」と語りました。しかし、三木監督は「ナイスバッティング。チームを救ってくれた」と、土壇場での勝負強さを称賛しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4171ea4ea1431e0c04e3d5dea2fb8ca23cf6c3c

楽  000 001 000 1  計2  H6  E2
ソ  000 000 100 0  計1  H4  E0
勝利投手 則本 (2勝1敗2S)
敗戦投手 ヘルナンデス (0勝2敗0S)
セーブ     鈴木翔 (0勝1敗1S)


素晴らしい試合でした。モイネロに12三振(モイネロの自己最多タイ)を奪われながらも主砲の一振り。そして、5人の投手の執念の継投。10回の宗山選手のヒットと代走の武藤選手の激走。それぞれが持ち味を発揮しましたね!先発の藤井聖投手、その後を無失点に抑えた西口直人投手、藤平尚真投手、則本昂大投手、鈴木翔天投手たちに、心からの拍手をお送りいたします!


2025/4/16
出場選手登録
投手 57 瀧中瞭太
出場選手登録抹消
投手 61 松田啄磨
瀧中瞭太投手はプロ6年目の右腕で、通算成績は20勝25敗(防御率3.83)。今季は二軍で3登板15回10失点(防御率6.00)。松田投手はすぐにまたチャンスが来ると思います。

我らがイーグルスの先発は瀧中瞭太投手。今季初の一軍マウンドです。二軍の前回登板では8回2失点と好投し、状態の良さをアピールしていました。対するホークスの先発は上沢投手です。昨季は日本ハムからメジャーに挑戦してレイズ、レッドソックス、3Aウースターでプレーしましたが、不本意なシーズンに終わり一年で帰国し、ソフトバンクホークスに移籍。強力な投手相手に我らがイーグルスはどう立ち向かうのか、本日のスタメンはこちら。右ピッチャーということで、宗山選手が一番。浅村選手は通算300本塁打まであと1本。メモリアルアーチに期待したいです。堀内捕手がスタメンマスクを被ります!

1番: 宗山 (遊)
2番: 小深田 (二)
3番: 浅村 (一)
4番: 阿部 (左)
5番: 辰己 (中)
6番: 鈴木大 (三)
7番: フランコ (指)
8番: 堀内 (捕)
9番: 中島 (右)
先発: 瀧中


ルーキー宗山、プロ初アーチ!
プロ56打席目で、楽天のドラフト1位ルーキー宗山塁内野手が待望のプロ初本塁打を放ちました。1番打者として出場し、3回先頭の第2打席、ソフトバンク先発の上沢直之投手から右翼テラス席へアーチをかけました。打球速度は時速159キロ、飛距離は推定114メートル。試合前の三木肇監督の「近いうちにホームランが出ると思う」という予言通りの一発となりました。15日のソフトバンク戦では延長10回に決勝点を呼び込む左前打を放っており、好調を維持しています。宗山選手の一発を皮切りに、楽天打線は鈴木大地選手、フランコ選手と連続適時打を放ち3点を先制。チームは前日の試合で連敗を6で止めており、勢いに乗っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94808366c57e9304cbf13ea8ec3b47f3ef1a3c9f

瀧中瞭太投手、粘りのピッチングで今季初登板飾る
今季初登板となった楽天瀧中瞭太投手(30)が5回4安打1失点と先発の役割を果たし、勝ち投手の権利を持ってマウンドを降りました。3回には先頭打者に二塁打を許し1死三塁のピンチ。内野ゴロの間に1点を失いましたが、その後も走者を出しながらも最少失点で切り抜けました。滝中投手は試合後「3者凡退はなく、ランナーを出しながらの投球になりました。その中で粘って、野手に助けてもらいながら、最低限のピッチングができたことはよかったと思います」と振り返りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5305a7cd794b5b09835859f948cfba86bdfe36

ドラフト4位ルーキー江原投手、ノーアウト満塁のピンチを無失点で切り抜ける!
ドラフト4位ルーキー江原雅裕投手が、ノーアウト満塁の大ピンチを無失点で切り抜けました。ここまでリリーフとして5試合に登板し、0勝1敗、防御率0.00と好投を続けている江原投手。この日のソフトバンク戦では、4点リードの6回から2番手としてマウンドに上がりました。しかし、先頭打者にヒットを許すと、続く打者にも連続で四球を与え、ノーアウト満塁のピンチを招いてしまいます。それでも、7番・廣瀨隆太選手をフルカウントから空振り三振に仕留め、8番・渡邉陸選手をレフトフライに打ち取ります。このレフトフライでタッチアップを敢行した三塁ランナーの山川穂高選手を、レフトからの見事な中継プレーで本塁タッチアウトにし、見事スリーアウトチェンジ。江原投手はこの大ピンチを無失点で抑えました。プロ1年目の江原投手は、開幕戦だった3月28日のオリックス戦で1軍デビュー。そこから6試合連続で自責点0を記録し、防御率0.00と素晴らしい活躍を見せています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5039988a611aef6aaf0f8793fffb9ece077c5269

三木肇監督「1球1球の積み重ね」
三木肇監督に笑みがこぼれました。1番に起用した宗山選手のプロ初アーチとなる先制弾で打線が勢いづき、終わってみれば今季最多の13安打で快勝。宗山の一発についても「そりゃいいバッティングをしてくれたらうれしいしな。チームを勢いづける打撃で非常に良かった」と声を弾ませました。「1試合1試合、1球1球の積み重ね。そういう皆の意識が結果につながった」とナインを称賛しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6f00ec811fff012180a64a7258afc6433f3882

楽  003 200 010  計6  H13  E0
ソ  001 000 100  計2  H08  E2
勝利投手 瀧中 (1勝0敗0S)
敗戦投手 上沢 (1勝1敗0S)


この試合、6回裏に絶体絶命の場面がありました。代わったばかりの江原投手と太田捕手が山川選手にヒット、正木選手、今宮選手へ四球を献上し無死満塁。ここで何とか踏ん張ります。廣瀨を空振り三振に斬ってとると、続く渡邉選手をレフトフライで打ち取って、タッチアップでホームを狙った山川選手を素晴らしい中継プレーでアウトにしました。宗山選手が5打数2安打(プロ初ホームラン)、小深田選手が4打数3安打3盗塁、鈴木大選手が5打数4安打。チーム合計13安打の見事な勝利でした。

二軍で連敗脱出!ロッテに競り勝ち4連敗でストップ
4月16日、ロッテ浦和球場で行われたイースタン・リーグ公式戦、千葉ロッテマリーンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス5回戦は、2対1で東北楽天ゴールデンイーグルスが勝利しました。先発の王彦程投手は2回裏に山口航輝選手、立松由宇選手の連打で1点を失いましたが、その後は立ち直り、6回69球4安打1四球5奪三振1失点の好投でマウンドを降りました。4回からは3イニング連続で3者凡退に抑えるなど安定したピッチングを見せました。打線は3回表、2死から辰見鴻之介選手、山田遥楓選手、吉野創士選手の3連打で1点を返し、4回表には岡島豪郎選手、田中和基選手の連打で無死1、3塁のチャンスを作ります。ここで石原彪選手の打球が敵失を誘い、勝ち越しに成功しました。リリーフ陣はターリー投手、渡辺翔太投手、泰勝利投手がそれぞれ1イニングを無安打無失点でつなぎ、2対1で逃げ切りました。チームはこれで連敗を4で止めました。岡島選手は3安打、吉野選手は2安打と活躍しました。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025041600065-spnaviow

期待の若き左腕、泰勝利投手の快投に楽天ファン沸く!
プロ4年目の泰勝利投手がファームで素晴らしい成績を残し、楽天ファンの間で大きな話題となっています。2軍戦で5試合に登板し無失点、5セーブという完璧な投球内容で、早くも「将来の抑え候補」の呼び声も高まっています。16日に行われたロッテとの2軍戦では9回に4番手として登板。1点リードの緊迫した場面でしたが、落ち着いた投球で3者凡退に抑え、5セーブ目を挙げました。神村学園高校から2021年ドラフト4位で楽天に入団した泰投手。これまで1軍登板はありません。昨季はトミー・ジョン手術を受け、2軍戦での登板も0。その悔しさをバネに、今シーズンはここまで2軍で圧倒的な成績を残しています。172センチと小柄ながら、平均球速146キロの力強いストレートが武器です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/064165e5a88211c24b7f88fbdcef1b82f342e494

吉納翼選手、ファームで存在感を発揮!
2月のキャンプでは1軍メンバーに名を連ねていた吉納翼選手ですが、今シーズンの開幕は2軍で迎えることとなりました。ファームでは16試合で4番を任されるなど、持ち前の長打力でしっかりと存在感を示しています。渡辺直人2軍監督は「遠くに飛ばせるというのは天性のものがあると思うので、自分の持っている武器をしっかりファームで磨いて、1軍に上がっていってほしい」と吉納選手のポテンシャルに大きな期待を寄せています。吉納選手自身も「期待は結果でしか返せないと思うので、まずはヒットでもいいので泥臭く結果に忠実にたい」と語り、着実にステップアップを目指しています。この日は初めて1軍の本拠地である楽天モバイルパークでプレーし、4番で2安打を記録するなど、持ち前の打撃でしっかりとアピールしました。1軍デビューに向けて、着実に歩みを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11e9b94c2e838aa018e8f2e83169e586cc9c1b0

2025/4/17
出場選手登録
内野手 73 小森航大郎
出場選手登録抹消
外野手 51 小郷裕哉
小郷選手は今シーズンはここまで.174でした。代わって小森選手が昇格です。二軍では打率.279で盗塁3。活躍に期待してます!

3連勝なるか。我らが楽天イーグルスの本日の先発は岸孝之投手。今季は1勝1敗。前回は残念(4回12被安打8失点)でしたが、今日は勝ってほしいところ。ここで勝てばさらにチームが勢いづきそうですね!相手の先発は前田純投手。3年目の育成出身左腕です。お互いの打線は好調。なんとなく、乱打戦も予感させますが、スタメンはこちら。興味深いラインナップです。辰己選手がついにスタメン落ち。左腕相手ですが、本日は宗山選手を1番で起用。早くも昇格したばかりの小森選手をスタメンで起用してきました。堀内捕手にも期待大!


1番: 宗山 (遊)
2番: 小深田 (二)
3番: 浅村 (一)
4番: 阿部 (指)
5番: 鈴木大 (三)
6番: 伊藤 (左)
7番: 武藤 (中)
8番: 堀内 (捕)
9番: 小森 (右)
先発: 岸


小森航大郎選手、プロ初安打!
小森航大郎内野手(21)が17日のソフトバンク戦で5回に前田純投手からプロ初安打。小森選手は「昨日、いろいろな人に活を入れてもらったのが力になりました。まだまだこれからたくさん打ちます」と喜びを語りました。小森選手は、昨オフにFA移籍した茂木選手の人的補償としてヤクルトから楽天に移籍。移籍決定時にはマスコットのつば九郎から公式ブログで「こもりくん、1ぐんひっとは、いーぐるすでかならず、なるはやできめろよ!」とエールを送られていました。プロ初安打は小森選手にとって大きな一歩となるでしょう。今後の活躍に期待が高まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df9e7a9ab1db20975c35250662e8dd67d9e6958

岸投手、痛恨の108球目。40歳の力投は報われず
途中まで岸孝之投手はチェンジアップを武器に快投。しかし、0対0で迎えた6回に無死一、二塁のピンチ。山川選手を外角カーブで空振り三振、正木選手をストレートでセンターフライに仕留めましたが、中村晃選手に3ランホームランを打たれてしまいました。岸投手はここで降板。今季3度目の先発は108球5回2/3で5被安打3失点、8奪三振に終わりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/462622ec0675ef436965daaa055a718d3e467c14
ソフトバンクに大逆転勝利で今季初の3連勝!
楽天イーグルスは劇的な大逆転勝利を収め、今季初の3連勝となりました。試合は岸投手、前田純投手の好投で5回まで0対0の投手戦。しかし6回、岸投手は2死一、二塁のピンチを招き、中村晃選手に3ランホームランを打たれます。打線は土壇場で驚異的な粘りを見せます。8回、鈴木大地選手のタイムリー二塁打で1点を返すと、9回には守護神オスナ投手から代打・村林一輝選手が起死回生の同点2ランホームラン。さらに浅村栄斗選手のタイムリー三塁打で4-3と逆転に成功。9回裏は則本昂大投手が登板し、ピンチを招きながらもリードを守り切り、劇的な勝利を収めました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/645623b4a1255a0db16e6a9e0890106ff638cb8f

楽天イーグルス、劇的な逆転勝利!
2点を追う9回表、無死二塁の場面で代打の村林選手がカウント2-1からソフトバンク守護神オスナ投手のスライダーを捉え、左翼ホームランテラス席に運ぶ起死回生の1号同点2ラン。さらに、1死一塁の場面で3番浅村選手が勝ち越しとなるタイムリー三塁打を放ち、チームを勝利に導きました。浅村選手は通算2000安打まで残り19安打に迫りました。この試合では、1軍昇格即スタメンを果たした小森選手がプロ初安打を記録するなど、明るいニュースもありました。先発の岸投手は6回に中村選手に3ランを浴びましたが、6回途中まで粘投を見せました。リリーフ陣もピンチの場面を迎えながらも無失点で切り抜け、チームの勝利に貢献しました。今回の勝利により、楽天イーグルスは敵地ソフトバンク戦において2019年5月31日からの3連戦以来、6シーズンぶりとなる同一カード3連勝を達成。一時は6連敗を喫していたチームが勢いに乗り、今後の活躍に期待が高まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0de2fdf3debcdfdea7928c2ecb0a27004eb0f9b

楽  000 000 013  計4  H10  E1
ソ  000 003 000  計3  H09  E0
勝利投手 松井 (1勝1敗0S)
敗戦投手 オスナ (1勝1敗1S)
セーブ     則本 (2勝1敗3S)


この日の影のヒーローは、強打のソフトバンク打線をなんとか3点に抑えた40才の岸孝之投手ではないでしょうか?不惑の108球はすごいですね!この日は8三振を奪って奪三振の通算記録歴代14位になりました!堀内謙伍捕手は3打数2安打。貴重な「打てる捕手」ですね。素晴らしい3連戦でした。まずは連敗を止めたことがとっても大きな3連戦でした。そして、充実の3連勝。次はホームでロッテとの3連戦です。





GO! EAGLES!



ご訪問ありがとうございます。
ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。

https://r10.to/hYYGNa

【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。



https://tv.rakuten.co.jp/static/pacificleague/lp/mobile_cpn/

【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV
楽天モバイルご契約者様限定で、2025年シーズンのパ・リーグ主催公式戦が追加料金0円で観られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.18 13:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X