|
テーマ:楽天グループ情報(33)
カテゴリ:楽天グループ情報
ご訪問ありがとうございます。ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。
https://r10.to/hYYGNa 【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。 ![]() ウクライナのイノベーションを支える - 楽天とBrave1の新たな協力関係 はじめに 防衛・安全保障の分野において、技術革新は常に重要な役割を果たしています。特に近年では、民間技術の急速な進化が防衛分野にも大きな影響を与えています。そのような中、日本の大手企業である楽天グループ株式会社とウクライナの防衛技術イノベーションを支援する政府機関Brave1が、ウクライナのスタートアップ企業支援で協力することが発表されました。今回は、この画期的な協力関係とそれによってもたらされる可能性について詳しくご紹介します。 楽天とBrave1の協力内容 楽天とBrave1は、ウクライナのスタートアップ企業複数社に対して、日本の政府機関および潜在的なパートナーとの連携支援も視野に入れた様々な支援を検討していくことを決定しました。この協力関係の第一歩として、2025年5月21日から23日まで開催される「DSEI Japan 2025」において、楽天はウクライナのスタートアップ企業による最新イノベーション技術や製品を紹介するブース「Brave1 Powered by Rakuten」の出展を支援します。この展示会は日本で唯一の大規模な防衛・安全保障総合展示会であり、ウクライナのスタートアップ企業にとって日本市場への進出を果たす絶好の機会となります。楽天のグローバルなネットワークと知見を活かし、これらの企業の革新的な技術や製品が日本において認知され、新たなビジネスチャンスが生まれることが期待されています。 参加するウクライナのスタートアップ企業 今回、「Brave1 Powered by Rakuten」のブースに出展するウクライナのスタートアップ企業は以下の6社です。これらの企業は、無人航空機(UAV)、医療技術(MedTech)、仮想空間技術(DigitalTwin)など、様々な分野で豊富な実務経験を持っています。 Dwarf Engineering LLC(ドワーフエンジニアリング) Dwarf Engineeringは、ドローン向けの電波妨害を克服する耐障害性に優れたソフトウェアおよびハードウェアシステムを専門とする企業です。同社の独自ソリューション「Narsil」は、電波妨害が多発する現代の戦場においても、ドローンが半自律的に任務を遂行できるよう支援します。GPSに頼ることなく光学的ナビゲーションを使用し、電子戦(EW)にも耐える設計となっています。 公式サイト: https://micro.page/dwarf-engineering FarsightVision LLC(ファーサイトビジョン) 防衛およびセキュリティ向けAIを搭載した地理空間インテリジェンスを提供するスタートアップです。ドローンで撮影した映像を、GNSS(全球測位衛星システム)が利用できない環境下でも自動で物体や変化を検出できる2D/3Dマップに変換します。ウクライナおよびNATOの標準化された戦場管理システムとも統合されています。 公式サイト: https://www.farsightvision.com Griselda(グリセルダ) リアルタイムな状況認識と迅速な対応機能を提供する防衛技術プラットフォームです。現代戦や非常事態向けに設計されており、部隊が脅威を検出し、情報検証とリスク評価を行うことで、より迅速に情報に基づいた意思決定をサポートします。 公式サイト: https://www.griselda.com.ua/en/home LifesaverSIM(ライフセーバーシム) 没入型ゲームベースシミュレーションを通じて、救命スキルの学習と実践をサポートするトレーニングプラットフォームを提供しています。モバイルデバイス向けに設計されており、追加のハードウェアを必要とせずにアクセスしやすいトレーニングを提供します。現在、ウクライナ軍部隊でトレーニングツールとして活用されています。 公式サイト: https://www.lifesaversim.com Skyfall Industries LLC(スカイフォールインダストリーズ) ウクライナ最大のUAV(無人航空機)メーカーです。2022年に設立され、すでに100万回以上のドローン運用実績があります。「Vampire」や「Shrike」などのドローンは、その効率性と汎用性により高い評価を得ています。運用効率の向上、精密なターゲティング、強化された戦場認識といった利点を提供します。 Swarmer(スウォーマー) 複数領域の無人機やロボットが自律的に動作し、大規模な協調で連携できるようにするソフトウェアシステムを提供しています。個々のオペレーターが、メーカー、種類、目的を問わず、数百機のドローンを同時に制御できる技術を開発しています。 公式サイト: https://www.getswarmer.com/ ![]() 楽天のウクライナ支援の取り組み 楽天はこれまでも、ウクライナにおける人道危機に対して様々な支援活動を行ってきました。「楽天クラッチ募金」を通じた「ウクライナ人道危機緊急支援基金」や「ウクライナ支援チャリティーTシャツ募金」を実施し、13億円以上の募金を集めました。 また、楽天が運営するメッセージングアプリ「Rakuten Viber」のウクライナでの普及率は98%に達しており、2024年1月にはキーウに新オフィスを設立しています。さらに、ウクライナのインフラ再構築に向けて、VEON Ltd.とOpen RANやデジタルサービス分野における協業も推進しています。 楽天は「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」というミッションのもと、グローバル イノベーション カンパニーとして、最新の民生技術と防衛産業を結び付ける知見を活かし、ウクライナの復興と発展を後押ししています。 Brave1について Brave1は2023年に設立されたウクライナ政府の防衛技術クラスターで、同国の民間スタートアップ企業を支援しています。最先端の防衛技術の開発と実装を促進し、イノベーターとリソース、専門知識、機会を結び付けて、ウクライナの防衛能力に貢献しています。Brave1を通じて、数多くのスタートアップ企業がウクライナ軍に先進技術を迅速に装備し、戦場でその有効性と優位性を実証しています。 公式サイト: https://brave1.gov.ua/en/ DSEI Japan 2025について DSEI Japanは2年に1度開催されるイベントで、日本の防衛・安全保障能力と戦略的なパートナーシップの推進において重要な役割を果たしています。3日間におよぶカンファレンスと展示会を通じて、技術革新力、パートナーシップ形成・育成力、知識共有を促進するプラットフォームです。日本の国家安全保障戦略・国家防衛戦略・防衛力整備計画に倣って計画・開催されるため、重要な技術革新が促進されます。 DSEI Japan https://www.dsei-japan.com/jp 楽天とBrave1、ウクライナのスタートアップ企業支援で協力 https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2025/0520_01.html ![]() ご訪問ありがとうございます。ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。 https://r10.to/hYYGNa 【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.21 08:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[楽天グループ情報] カテゴリの最新記事
|