018346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天モバイルに乗り換えて14000ポイント

楽天モバイルに乗り換えて14000ポイント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

daakuro

daakuro

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

ニューストピックス

フリーページ

2025.05.26
XML
カテゴリ:楽天イーグルス
ご訪問ありがとうございます。
ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。

https://r10.to/hYYGNa

【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。



https://tv.rakuten.co.jp/static/pacificleague/lp/mobile_cpn/

【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV
楽天モバイルご契約者様限定で、2025年シーズンのパ・リーグ主催公式戦が追加料金0円で観られます。




浅村栄斗選手2000本安打達成!楽天イーグルス2025公式戦情報5/23〜5/25

2025/5/23
さあ、宗山塁選手のサヨナラ犠牲フライで3連敗をストップさせた我らが楽天イーグルスは、今日から仙台で日本ハムとの3連戦。先発はエースの早川隆久 投手。1勝4敗とはいえ防御率    は2.64。誇ってもいい数字です。相手先発は3年目の右腕、金村尚真投手。3勝2敗で防御率2.30。5月9日の前回対戦時には1点しか奪えず完投負けを喫しています。強敵が立ちはだかりました。スタメンはこちら。

1番: 辰己 (中)
2番: 小深田 (二)
3番: 村林 (三)
4番: フランコ (指)
5番: 渡邊佳 (左)
6番: 浅村 (一)
7番: 宗山 (遊)
8番: 太田 (捕)
9番: 中島 (右)
先発: 早川


辰己涼介選手が1番に入ります。昨日のヒーロー、宗山塁選手は7番。打撃好調の「影の首位打者」村林一輝選手は3番。3割バッターの渡邊佳明選手は5番。8試合連続安打中の中島大輔選手は9番。2000本安打まであと2本の浅村栄斗選手は6番です。

浅村栄斗選手2000本安打へ王手!
浅村栄斗内野手が通算1999安打。2000本安打達成に王手をかけました。平成生まれ初の偉業が、いよいよ目前に迫っています。1点を追う2回裏。2死走者なしの場面で浅村選手は金村投手の低めの球に見事に対応。鋭いライナーで左前打を放ち、記録にあと1本と迫りました。このヒットは18打席ぶりの快音でもあり、ベンチもスタンドも大いに湧き上がりました。楽天モバイルパークに設置された「ASA-METER」も、ついに1999。浅村選手自身も「ファンの皆さんと一体となって盛り上がってくれているので、すごい僕もうれしく思いますし、みんなでその瞬間を味わえたらなと思っています」と語っており、ファンと共に迎える2000本目の瞬間に大きな期待が集まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d8e6edee723915cf925dc00c49b3c06e4ad6c8

打線が金村投手の前に沈黙 早川投手の力投実らず今季7度目の零敗
イーグルスは先発・金村尚真投手の前に打線が沈黙。5安打無得点に抑えられ、0対1で敗れました。これで今季7度目の完封負け。先発の早川隆久投手が粘投を見せたものの、援護がなく悔しい黒星となりました。試合後、三木監督は「早川に関しては、もう少しやれる部分もあるかと思うけれど、試合をしっかり作ってくれている。援護できていないことは申し訳ない」とコメント。早川投手をねぎらいました。前回の対戦でも抑え込まれた金村投手へのリベンジを果たせなかったことについては「チャンスは作れているが、もう一本が出ない。このチームの課題」と語り、打線全体へのてこ入れの必要性をにじませました。粘る投手陣に応えるためにも、打線の奮起が待たれます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e1451d2fb2f02312cbb680177db0b135e02453

早川隆久投手が奮投、7回1失点の快投で試合をつくる
早川隆久投手が先発の役割を果たしてくれました。7回122球を投げて4被安打1与四球9奪三振1失点の力投。初回、立ち上がりから安定感を見せ、2奪三振を含む三者凡退。2回には郡司裕也選手に3号ソロを浴びて先制を許しましたが最少失点で切り抜けました。3回からはギアをさらに上げ、3イニング連続で三者凡退に抑える完璧な投球。6回には二死満塁のピンチを背負うも、再び清宮選手を中飛に打ち取り、勝ち越しを許しませんでした。7回は圧巻。3者連続三振で締めくくり、役目を果たしてマウンドを降りました。今季4度目のクオリティ・スタート(HQS)を記録した早川投手でしたが、打線が相手先発・金村尚真投手の前に沈黙。援護なく勝利投手にはなれませんでした。次回登板でも勝利に値する投球を期待したいところです。打線の援護と共に、今季3勝目を掴む日もそう遠くはないでしょう。敗れたとはいえ見事な投球でした。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052300154-spnaviow

日  010 000 000  計1  H6  E0
楽  000 000 000  計0  H5  E0
勝利投手 金村 (4勝2敗0S)
敗戦投手 早川 (1勝5敗0S)



金村尚真投手は今季3度目の完封。恐るべき投手でした。。。とてもストレスがたまる残念な展開でしたが、早川投手の力投など、見どころの多い試合ではありました。ホームランバッターがいないため、シーズン当初からの課題通り、なかなか点が取れない苦しい展開が多くなるのは致し方ないところです。中島大輔選手は5月11日から1本ずつ安打を記録して皆勤賞のようなコンスタントな活躍を見せ、9試合連続安打となっています(とはいえ1試合1本ずつなので打率は.256)。


2025/5/24
出場選手登録
投手 19 荘司 康誠
出場選手登録抹消
投手 26 中込陽翔

荘司康誠投手は昨年9月に右肘関節クリーニング術を終えると、今季はここまで2試合に登板して防御率2.79。前回登板は5回2失点の投球も、打線の援護がなく初勝利はなりませんでした。14日に登録を抹消されましたが、二軍では現在6試合に先発して2勝2敗、防御率3.09の記録です。抹消された中込投手は四国アイランドリーグplus・徳島からドラフト3位で入団したルーキー右腕。二軍で11試合に登板し、防御率0.73を記録し、4日に1軍登録。同日にプロ初登板を果たし、4試合登板し、防御率0.00。4回を投げて与四球4という制球力に課題がありました。

今日こそ勝ってほしい、我らがイーグルスの先発は3年目の右腕、荘司康誠投手。現在0勝0敗、防御率2.79。対日本ハム戦では通算で6試合に先発し、防御率2.20と抑えています。相手先発は11年目の左腕の山﨑福也投手。今季は2勝1敗で防御率0.94。前回5月16日のロッテ戦では8年ぶり2度目の完封勝利。好調を維持しています。今季は初対戦となります。奪三振率3.29ということで、ストレートの速度も速くないためなんとか甘い球を逃さずに仕留めていきたいところです。スタメンはこちら。

1番: 小森 (右)
2番: 小深田 (二)
3番: 浅村 (一)
4番: フランコ (指)
5番: 阿部 (左)
6番: 村林 (三)
7番: 宗山 (遊)
8番: 太田 (捕)
9番: 辰己 (中)
先発: 荘司


小森選手が1番に入ります。13盗塁の小深田選手が2番。浅村選手、フランコ選手、阿部選手の長打力のあるクリーンナップ。浅村選手には今日こそ2000本安打を打ってほしいです。打撃好調の村林選手が6番に。宗山選手が7番。打率.206の辰己選手が9番に入りました。なかなかしっくりくるスタメン。そろそろ打線の爆発に期待いたします。5月17日を最後にヒットのない打率.227のフランコ選手にはそろそろ打ってほしいです。

浅村栄斗選手、通算2000安打を達成!平成生まれで初の偉業
浅村栄斗内野手(34)が5月24日の日本ハム戦(楽天モバイルパーク宮城)でプロ通算2000本安打を達成しました。NPB史上56人目の快挙で、平成生まれの選手としては初の到達。また、34歳6カ月での達成は歴代で7番目の若さとなります。この日、節目の1本は1回1死二塁の場面で放たれた右前適時打。相手は山崎福也投手でした。楽天に在籍した選手としては、2015年の松井稼頭央さん以来、2人目の記録達成者となりました。浅村選手は球団を通じて「この世界に入った時には、2千安打に到達することができるとは思ってもいませんでした。苦しい時期やうまくいかないこともたくさんありましたが、ここまでやってくることができたのは監督やコーチ、周りの人たちの支え、そしてなによりも妻と子どもの支えがあったからこそです。節目の1本を打つことができましたが、シーズンはまだまだ続きます。これからも1本1本ヒットを積み重ねて、優勝を目指して頑張っていきます」とコメント。家族やチームへの思いを込めたコメントが印象的でした。2008年に西武ライオンズでプロ入りし、2018年オフに楽天へ移籍。今後はさらなる記録更新とチームの勝利を目指し、浅村選手の歩みは続きます。

通算2千安打の年少記録
名前(球団) 年齢 達成年
1位 榎本喜八(京)31歳7カ月1968
2位 坂本勇人(巨)31歳10カ月2020
3位 張本勲(東)32歳2カ月1972
4位 土井正博(ク)33歳6カ月1977
5位 立浪和義(中)33歳10カ月2003
6位 王貞治(巨)34歳2カ月1974
7位 浅村栄斗(楽)34歳6カ月2025
8位 長嶋茂雄(巨)35歳3カ月1971
9位 野村克也(南)35歳3カ月1970
10位山内一弘(神)35歳5カ月1967
(NPB球団のみ。球団は達成時。京は東京、東は東映、クはクラウン、南は南海)
https://news.yahoo.co.jp/articles/420a446bc5657bea51ce52a1e1909a20e0ca1db0

宗山塁選手、大学の先輩から2安打の好活躍!
若き遊撃手・宗山塁選手が7番・遊撃手で先発出場し、チームの勝利に貢献する2安打1打点の活躍を見せました。宗山選手にとって山崎投手は明治大学の大先輩でした。宗山選手は第一打席でのタイムリーヒットの後に「打ったのは真っすぐ系です。みんなでつないでつないでのチャンスでしたし、1打席目だったので丁寧に打席に入りました。結果が出て良かったです。歴史的な瞬間を目の前で見ることができて、自分も目標の一つにしたいと改めて思いました」と引き締まった表情でコメント。2000本安打を達成した浅村選手への尊敬が伝わるコメントでした。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052400044-spnaviow

浅村選手2000安打!荘司投手390日ぶり白星!
イーグルスは初回に2点を先制し、日本ハムに2-1で競り勝ち、今季成績を20勝24敗としました。注目は浅村栄斗選手。1回1死二塁でライト前にタイムリーを放ち、NPB史上56人目となる通算2000安打を達成しました。さらに宗山塁選手も満塁の場面でセンターへ適時打を放ち、追加点を挙げました。荘司投手は序盤から粘りの投球を見せ、6回1失点の好投。昨年4月以来の勝利となりました。加治屋、西口、鈴木翔のリレーも安定感を見せ、逃げ切りに成功しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce392f37272f34b36e4e29fe5a0323ce8f4d8561

日  000 100 000  計1  H7  E0
楽  200 000 00X  計2  H9  E1
勝利投手 荘司 (1勝0敗0S)
敗戦投手 山﨑福也 (2勝2敗0S)
セーブ     鈴木翔 (0勝1敗3S)


主力と若手がかみ合った好ゲームで、チームは反攻の足がかりをつかんだ形です。先発の荘司康誠投手は初回から淺間選手の中前ヒット、宗山選手のエラー、レイエス選手のセカンドゴロ、郡司選手のフォアボールで1死満塁の大ピンチ。しかし水野選手を三振、清宮選手をセカンドゴロに打ち取りピンチを切り抜けます。1回裏に小深田大翔選手が右前ヒットと盗塁。ここでついに浅村栄斗選手がタイムリーヒットを打って2000本安打達成。実に浅村選手らしい右方向へのヒットでした。さらに阿部寿樹選手が四球、村林一輝選手が左前ヒットで続き、宗山塁が中前ヒットで追加点。荘司康誠投手は6回81球、5被安打5奪三振1失点。最速は156キロを計測しました。その後は継投し、初回の2点をなんとか守り切り、楽天イーグルスが勝利しました。西口直人投手は14試合連続無失点という素晴らしい記録を更新しています。鈴木翔投手に3セーブ目が記録されました。太田光捕手は3打数無安打で打率は.054になっています。村林一輝選手は4打数3安打で打率を.333に上げました。

浅村栄斗選手の通算2000本安打に恩師・西谷監督も賛辞
5月24日、浅村栄斗選手が通算2000本安打を達成。この快挙に対して、大阪桐蔭高校時代の恩師であり、現在も同校で指導を続ける西谷浩一監督が喜びのコメントを寄せました。西谷監督は「一緒にやった者としてうれしいし、光栄。これからも後輩たちの憧れであってほしい」と語り、かつての教え子の記録を誇りに思う様子を見せました。浅村選手が主力として活躍したのは、2008年夏の甲子園大会。当時3年生だった彼は1番・遊撃手として全6試合に出場し、打率5割5分2厘、2本塁打という驚異的な成績を記録。西谷監督も「彼なしでは優勝できなかった」と断言するほどの大活躍で、西谷監督を初の全国制覇に導いた原動力となりました。高校時代の浅村選手は「努力を人に見せず、背中で引っ張るタイプ」で、体格的にも線が細く、当初は「プロに行くなら1、2番タイプ。中村剛也選手ではなく、西岡剛選手のような感じと思っていた」と語ります。しかし、プロ入り後に体づくりと技術向上に努め、見事に進化。最多本塁打・最多打点のタイトルを2度ずつ獲得するスラッガーへと成長しました。西谷監督は「自らの努力とプロ入り後の指導のおかげ。これを通過点として、まだまだ勝負強い打撃を見せてほしい。本人は自分の安打数より、優勝したいと思っているはず」と、今後のさらなる飛躍にも期待を込めました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb21d230c91710be831bfb9aa7710555acd356b7


2025/5/25
1勝1敗で迎えた3連戦最終日。先発はヤフーレ投手。前回の登板では7回を1失点。今日も素晴らしいピッチングに期待しています。相手先発は2年目の左腕、細野晴希投手。148キロ前後のストレートを中心に、スライダーやカットボールを投げます。5月15日に今季初登板してオリックス相手に6回を無失点に抑えました。スタメンはこちら。

1番: 小森 (右)
2番: 小深田 (二)
3番: 浅村 (指)
4番: 鈴木大 (一)
5番: 阿部 (左)
6番: 村林 (三)
7番: 宗山 (遊)
8番: 太田 (捕)
9番: 中島 (中)
先発: ヤフーレ


フランコ選手が外れました。4番の固定ができない所に課題があります。村林選手が4番で固定でもいいのではないかと個人的には思います。地味に毎試合打っている中島選手が9番センターに入り、辰己選手がスタメン落ちしました。

ヤフーレ投手、本拠地初登板で堂々の7回1失点!
ヤフーレ投手が本拠地初登板を果たしました。107球を投げて6被安打3与四球4奪三振、失点はわずか1。今季初勝利こそお預けとなりましたが、先発投手としての役割を見事に果たしました。ヤフーレ投手は「本拠地である楽天モバイルパーク宮城で初めて投げることができ、ファンの温かい声援のなかでとても投げやすかったよ。競ってるゲーム展開だったけど、チームが勝ちに近づく投球ができたと思うのでそこは良かったかな。あとはチームが勝てるように最後まで応援するよ」と前向きにコメントしました。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025052500041-spnaviow

今季初の引き分け。三木監督「僕の責任」
延長12回までもつれる熱戦を繰り広げた末、1対1で今季初の引き分けとなりました。試合の大きな山場は9回裏。1死三塁の絶好機に、相手は村林一輝選手と宗山塁選手に対し、2者連続で申告敬遠を選択。満塁のサヨナラチャンスを迎えました。しかし、代打・渡辺佳明選手の鋭い打球は遊撃手の正面を突くライナーに。さらに続く中島選手は田中投手の変化球に空振り三振を喫し、勝負を決める一打は生まれませんでした。試合後、三木肇監督は「(渡辺佳)はいい当たりだったし、代打でスイングをかけていい打撃だったと思うけど、ちょっとついていなかった」と語り、悔しさをにじませました。攻撃陣について指揮官は「チャンスはつくれたけれども、次の1点というのは終盤ももう少しできたかなと。勝ちきれなかったのは僕の責任。うまく勝ちに運べるように僕もしっかりしなきゃと思います」と自身の采配に言及し、冷静に試合を総括しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/984417fbef1b2f89be45003202e423d5a5be0d30

村林選手、規定打席到達で打率リーグ2位に浮上!
5月24日、村林一輝内野手が延長11回の5打席目でついに今季の規定打席に到達。右前打を放ち打率.33082を記録しました。これはリーグトップの西武・渡部聖選手(打率.33088)にわずか6糸差に迫る堂々の数字で、現時点でリーグ2位。しかし本人は冷静です。「まだ始まったばっかりなので、そこは特に。チームの勝利に貢献するために自分が何ができるかを考えてやろうと思う」と、個人成績よりもチームの勝利を最優先に考える姿勢を見せました。この日の試合は延長12回までもつれる接戦となり、1対1のまま引き分けに終わりました。9回裏には1死二塁のチャンスで村林選手が打席に立ちましたが、暴投で走者が三塁に進んだため申告敬遠。続く宗山選手も申告敬遠で満塁となりましたが、後続が凡退し、サヨナラのチャンスを生かせませんでした。チームとしては悔しさの残る引き分けではありましたが、村林選手の安定した打撃は、今後の戦いに向けて大きな希望となるはずです。今後のさらなる活躍に期待しましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c3cf2210d1414baac2c1a8edff7973d6a01cb3

日  000 100 000 000  計1  H7  E1
楽  000 010 000 000  計1  H5  E0


両チーム6人ずつのピッチャーが登板した総力戦の末、延長12回引き分けに終わりました。1回表は一死一二塁のピンチを迎えますが、4番の郡司選手を空振り三振、万波選手をセンターフライに打ち取り無失点で切り抜けます。3回裏には一死一二塁のチャンスでしたが、小深田選手がセンターフライ、浅村選手がセンターフライで無得点。4回表に二死一二塁のピンチで五十幡選手にセンター前ヒットを打たれて先制点を奪われます。5回裏に一死二三塁で小森選手がライトへの犠牲フライを打って1点を返しました。7回表に二死一二塁のピンチでしたが淺間選手をレフトフライに打ち取りヤフーレ投手はこの回でマウンドを降ります。9回裏には一死満塁のチャンスになりましたが、代打の渡邊佳明選手がショートライナー、中島大輔選手が三球三振。その後は両チーム大きなチャンスはなく引き分けに終わりました。




首位の日本ハムとの3連戦は1勝1敗1引き分けに終わりました。浅村選手の2000本安打が大きな話題となりました。 4位ソフトバンクと2ゲーム差の5位。打率.233、防御率2.93は共にリーグ4位。本塁打数18はリーグ6位。長打力がないために残塁の山を築きがちな打線です。キャッチャーが実質的に太田光選手のみで58打数3安打の打率.052というのはチームとして危機的状況。トレードで補強する必要がありそうです。ヤフーレ投手とハワード投手が先発として機能しているのであと少しの力があれば勝ち星も積めそうです。来週は西武ライオンズとの3連戦です!

GO! EAGLES!



ご訪問ありがとうございます。
ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。

https://r10.to/hYYGNa

【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。



https://tv.rakuten.co.jp/static/pacificleague/lp/mobile_cpn/

【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV
楽天モバイルご契約者様限定で、2025年シーズンのパ・リーグ主催公式戦が追加料金0円で観られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.26 08:00:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X