|
テーマ:楽天イーグルス(464)
カテゴリ:楽天イーグルス
ご訪問ありがとうございます。
ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。 https://r10.to/hYYGNa 【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。 ![]() https://tv.rakuten.co.jp/static/pacificleague/lp/mobile_cpn/ 【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV 楽天モバイルご契約者様限定で、2025年シーズンのパ・リーグ主催公式戦が追加料金0円で観られます。 ![]() ![]() 大雨の激闘!2日連続サヨナラ勝利!楽天イーグルス2025交流戦情報6/13〜6/15 2025/6/13 本日から仙台で、セリーグ1位の阪神タイガースとの3連戦。強敵が立ちはだかります。我らが楽天イーグルスの先発は、スペンサー・ハワード投手。負けなしの2連勝と、波に乗っています。相手先発は5年目右腕の村上頌樹投手。7勝1敗。防御率は驚きの1.47。12球団トップの勝利数を挙げている、セリーグを代表する投手の1人です。スタメンはこちら。 1番: 村林 (三) 2番: 小深田 (二) 3番: 浅村 (一) 4番: ゴンザレス (指) 5番: 渡邊佳 (左) 6番: 宗山 (遊) 7番: 辰己 (中) 8番: 武藤 (右) 9番: 太田 (捕) 先発: ハワード さあ、武藤選手が昇格後の初出場。昨日大活躍したゴンザレス選手が4番に入りました。なぜか伊藤選手がスタメンから外れています。3割バッター村林選手が本日も1番。期待してます! ハワード投手、無傷の3連勝! スペンサー・ハワード投手が3回に2点を先制されましたが5回6被安打2失点で無傷の3連勝。「白星に値する投球ができたかどうかは自分では分からないが、チームの勝ちに貢献できたのは良かった」。二盗を許した後に動揺してボークを取られるなど苦しいマウンド。降板後は救援陣の力投をベンチから固唾を飲んで見守りました「僕がここ何試合か投げた中で一番フラストレーションがたまる試合だったことは間違いない。その中で何とか立ち直ることができた」と試合後に語りました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3eb3f8482f4aa9b7a7a4cc97d054939c8f918de 加治屋投手が古巣に三者凡退! 加治屋蓮投手が、古巣・阪神相手に三者凡退の好投を見せてくれました。8回、4番手としてマウンドに上がった加治屋投手は、サードゴロ、空振り三振、見逃し三振と完璧なリリーフ登板。昨季まで阪神タイガースでプレーし、オフに戦力外となり楽天イーグルスに加入。今季は23試合1勝0敗8ホールド1セーブで防御率1.74と新天地で輝いています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/19a724958edfd729a60f3c1b2545cc191f5e13bb 武藤敦貴選手が逆転打&お立ち台で大ボケ炸裂! この日、武藤敦貴選手は10日に再昇格してから初の出場。1点ビハインドの4回2死二・三塁の好機に打席へ。阪神の先発・村上投手の初球を捉え、右翼線を破る逆転の2点三塁打。この一打で試合の流れを一気に楽天に引き寄せ、チームを勝利に導く活躍を見せました。試合後は、3勝目を挙げたハワード投手とともにお立ち台へ。インタビュアーから喜びのコメントを求められた武藤選手は、まさかの「ゴニョゴニョ・・・」と謎の言語。すかさず山口通訳が「ハワード投手に負けが似合わないと思ったので打ちました」とフォロー。これにはインタビュアーも苦笑いで「次から日本語でお願いできますか」とツッコミを入れられ、武藤選手は「イエス、イエス!」とおどけた表情で返しました。仕切り直しとなったインタビューでは「最高でーす!」と叫びながら、プロレスラーばりの絶叫パフォーマンス。右翼席をびっしり埋めた阪神ファンに向けては「阪神、めちゃくちゃ応援の声でかいんですけど、明日から楽天も声出して頑張っていきましょう!」と力強く宣言。ユーモアとガッツが融合したインタビューとなりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e4238021f3cf16f351d64a09106804b7407b7f43 逆転勝利で交流戦最下位脱出! 我らが東北楽天ゴールデンイーグルスが6月12日の中日戦に続き13日の阪神戦でも勝利を収め、ついに交流戦最下位の座から脱出しました。試合は2点を追う4回、打線がつながりを見せて逆転に成功します。1死一塁から渡邊佳明選手、宗山塁選手の連打で満塁の好機を演出。続く辰己涼介選手が左犠飛を放ち1点を返すと、二、三塁の場面で武藤敦貴選手が右翼線を破る逆転の2点三塁打!スタンドのファンから大歓声を浴びました。9回表に守護神の則本昂大投手がマウンドに上がると、連打と送りバントで1死二、三塁の大ピンチ。それでも続く3番の森下選手を一邪飛、4番の佐藤輝明選手をライトフライに抑えて、最後は気迫で締めてみせました。三木肇監督は試合後「マウンドの則本もですけども、本当に選手全員でベンチも含めてみんな必死に戦ってくれた結果だと思う」とコメント。苦しい展開でも勝ち切った選手たちを称えました。「ベンチの皆が一つの勝ちに向かってやっている姿勢をすごく感じた」指揮官のこの言葉に、今の楽天の“粘り強さ”と“諦めない野球”が凝縮されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/48454c504001562a52d4ec0c2b8808e84d18d28e 神 002 000 000 計2 H11 E0 楽 000 300 00X 計3 H09 E0 勝利投手 ハワード (3勝0敗0S) 敗戦投手 村上 (7勝2敗0S) セーブ 則本 (3勝2敗7S) 11安打を打たれながらの粘り勝ち。圧倒的な投手相手に見事な勝利を挙げました。スペンサー・ハワード投手はこれで3連勝。新外国人がデビューから先発で無傷の3連勝を挙げたのはイーグルスではハワード投手が初めてです。疲れが溜まってくる頃ですが、次回も期待しています。加治屋蓮投手は16試合連続無失点です。武藤選手の一打、則本投手の執念、三木監督の采配、チーム全員の勝利への執着心が一つになったこの勝利をきっかけに、楽天が上昇気流に乗ることを期待しましょう。若手とベテラン、先発とリリーフ、ベンチとスタンドが一体となった勝利でした。 2025/6/14 出場選手登録 投手 17 古謝 樹 出場選手登録抹消 投手 64 林 優樹 古謝投手は阪神戦に先発予定。5月10日以来、約1か月ぶりとなる1軍の先発マウンドです。今季は2勝2敗、防御率4.28です。3年目左腕の林優樹投手は6月12日に1軍登録されましたが登板機会がなく登録抹消。プロ入り後まだ1軍登板はありません。 浅村栄斗選手、名球会入りでブレザー授与 “誇り”と“責任”胸に新たな一歩 浅村栄斗内野手が6月14日、試合前に通算2000安打達成を記念する日本プロ野球名球会のブレザー授与式に参加しました。名球会入りを果たした浅村選手にブレザーを手渡したのは、宮城県出身で日米通算381セーブを誇る「大魔神」佐々木主浩さん。さらに、現阪神タイガース監督で名球会会員でもある藤川球児監督からも花束が贈られ、球場は祝福ムードに包まれました。浅村選手は球団を通じてコメントを発表。「本日、試合前の貴重なお時間に、佐々木主浩さんから名球会のブレザーを授与していただき、改めて名球会の一員になったんだと実感がわきました。より一層身が引き締まる思いと、これからも1年でも1日でも長くプレーをし、名球会の一員として1本でも多く安打を積み重ねていきたいと強く思いました」浅村選手は5月24日の日本ハム戦(楽天モバイルパーク宮城)で史上56人目となる通算2000安打を達成。球界を代表するヒットメーカーとして、地元ファンの前で輝かしい記録を刻みました。浅村選手は6月5日に福島・郡山で開催されたDeNA戦で、通算2000試合出場も達成。この功績により、パ・リーグからも連盟表彰を受けました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dba7914e1e12dedd50de0835b74f55d710f98a12 さあ。2連勝のイーグルスは本日も仙台で阪神タイガースとの対戦です。セリーグ1位でありながら、現在4連敗。ビジターでの3連戦が多く強行日程を強いられているタイガースの疲労は今、ピークに達しています。本日から仙台は梅雨に入りましたが、爽やかに勝ってしまいましょう!我らが楽天イーグルスの先発は2年目左腕の古謝樹投手。2勝2敗で防御率は4.28。復調を見せてほしいところです。相手先発は8年目左腕の大竹耕太郎投手。阪神に移籍して12勝、11勝と2年連続二桁勝利を挙げた今季は2勝1敗防御率3.00と、まずまずの成績。ストレートは140キロ前後ながら、多彩な変化球と80キロ台のチェンジアップを駆使する、まさにプロの名に相応しい技巧派投手です。スタメンはこちら。 1番: 村林 (三) 2番: 小深田 (二) 3番: 浅村 (一) 4番: 伊藤 (左) 5番: ゴンザレス (指) 6番: 宗山 (遊) 7番: 辰己 (中) 8番: 中島 (右) 9番: 太田 (捕) 先発: 古謝 伊藤選手が4番に座ります。浅村選手は大竹投手に対しては通算15打数8安打と抜群の相性を誇っています。ゴンザレス選手は16打数2安打で打率.125と本調子ではなさそうですが、今日は打ってほしいところです。 村林一輝、反撃の適時打!不振脱出へ光る一打 村林一輝選手が、反撃の狼煙をあげる貴重な適時打を放ちました。この日「1番・三塁手」で先発出場した村林選手。2点を追う5回裏、2死1、2塁で打席が回ります。阪神先発の大竹耕太郎投手のスライダーをしっかり捉え、二遊間を鋭く抜ける適時打!1点を返す貴重な一打となりました。村林選手は6月に入り打率.209(試合前時点)と苦しんでいました。この一打がきっかけとなり、再び本来のバッティングを取り戻すことが期待されます。村林一輝選手は「打ったのはスライダーです。絶対に1点が欲しい場面だったので、打てて良かったです。雨の中、熱い応援をしてくださるファンの方々のためにも、勝てるように頑張ります」とコメントしました。 https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025061400029-spnaviow ドラフト同期「コブ・クロ」の連打! 延長10回。2死からの小深田大翔選手の右前打が、サヨナラ勝ちを引き寄せました。続いて打席に入ったのは途中出場の黒川史陽。この日1軍に昇格し、今季初打席。岩貞投手の初球を捉え、左前打を放ちました。最後は途中出場の石原彪選手のサヨナラ打。小深田選手は19年ドラフト1位、黒川選手は同2位で入団した「コブ・クロ」コンビ。三木肇監督は「黒川、石原は2軍の時から一緒にやっている時間が長くて。今、ちょっとあまり言葉でうまく言えませんけど、感動したというか。良くやったな、と思います」と感激の面持ちで話しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a55030ede84526cf08eac4a4369e500411f2ad 石原彪選手のヒーローインタビュー! 雨中の大熱戦。延長10回、5時間10分の激戦を制したのは楽天イーグルスでした。2死無走者から小深田、黒川の連打で一、二塁とし、最後は途中出場の石原彪が左前に劇的なサヨナラ打を放った。ヒーローインタビューはこちら。 サヨナラ打。 「ちょっとしんどい試合が続いていた。守り勝って、自分がちょっと打てて、ちょっとうれしいかなという気持ちがいっぱい」 どんな思いで打席に? 「クロ(黒川)がつないでくれた。『うわあ、来たあ』って感じで、なんとか打てました」 打った瞬間は? 「雨降ってて、マジで捕られると思った。落ちてくれて良かったなというのが一番」 今季初安打。 「非常にうれしいです」 3連勝。雨の中で最後まで応援してくれたファンに。 「雨の中、本当に熱い応援ありがとうございます。明日もありますので風邪を引かないように、早く帰って、お風呂に入って、ご飯を食べて、寝ましょう」 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d80fb37edecde6a00788a1856ca1188b2e9d6ec 神 002 001 001 0 計4 H14 E1 楽 000 010 300 1 計5 H14 E0 勝利投手 渡辺翔 (1勝0敗0S) 敗戦投手 岩貞 (2勝1敗0S) 雨の中、先発の古謝樹投手は厳しい投球内容。1回表は一死一二塁からの二死一三塁。2回表は一死一二塁からの二死満塁。それでもなんとか無失点に切り抜けますが、3回表は2アウトを取ってから3連打を浴びて2失点。6回表、5回2/3、105球を投げて二死一三塁とされたところで古謝樹投手は降板。代わった今野龍太投手が中野拓夢選手の内野安打で1点を失なってしまいます。5回裏には二死一二塁のチャンスで村林一輝選手がセンターへのタイムリーヒットで1点を返します。1対3で迎えた7回裏。雨の降りしきる中、阪神は4年目左腕の桐敷拓馬投手がマウンドに上がります。昨季はリーグトップの70試合登板、防御率1.79。43ホールドポイントで最優秀中継ぎ投手となりました。今季も23試合目、防御率2.21と安定している中継ぎ投手に対し、中島大輔選手がレフトへの二塁打、鈴木大地選手が四球を選び、村林一輝選手がライトへのタイムリー。続く小深田大翔選手が送りバントを成功したと思ったらなんと桐敷投手のエラーにより出塁し、無死満塁。ここで浅村栄斗選手がレフトへの同点タイムリー。桐敷投手は1アウトも取れずに降板しました。続く渡邊佳明選手が代わったネルソン投手から犠牲フライで逆転します。8回表には西口直人投手が登板し、二死満塁の大ピンチとなりますが、一打逆転の場面で森下翔太選手を空振り三振に抑えて21試合連続無失点。これで勝負あったかに見えましたが、最終回のマウンドに上がった加治屋蓮投手が無死満塁の大ピンチ。豊田寛選手から三振を奪うものの糸原健斗選手に押し出しの四球を与えて同点に追いつかれてしまいます。なおも一死満塁の大ピンチ。ここで小幡竜平選手のライナー性の打球をセカンド小深田選手がショートバウンドで捕球し、すぐさま本塁へ送球して三塁走者を封殺すると、捕手の石原選手が鋭い判断。一塁走者の糸原がライナーを意識して一瞬止まったところを見逃さずに二塁へ送球。一直線に宗山塁選手のグラブに収まり、4、2、6の珍しくも見事なダブルプレーを完成させました。9回裏は浅村栄斗選手が四球で塁に出ると、石原彪選手が送りバント。この大チャンスにゴンザレス選手がレフトへのファウルフライ。宗山塁選手が敬遠で歩かされ、辰己涼介選手が四球を選んで二死満塁。ここで本日3安打の中島大輔選手。しかし、フルカウントからセンターフライに倒れて残念ながら無得点に終わりました。10回表は渡辺翔太投手が0点に抑えます。渡辺翔太投手は14試合連続無失点です。10回裏は12年目左腕の岩貞祐太投手。12試合目の登板で防御率0.87。2アウトから小深田大翔選手、今季初打席の黒川史陽選手がヒットを打ち、土壇場で二死一二塁のチャンス。ここで今季9打数無安打の9年目の石原彪捕手、ニックネームはつよし、背番号70、172cm、96kgが打席に入ると1ボール1ストライクからレフト前ヒット。左翼手の森下選手はノーバウンドでキャッチしたかったのかバックホームを焦ったのか、ボールを後逸し、サヨナラ勝ちとなりました。大雨の中、集まった観客は25,739人。試合時間は5時間10分。両チームともに14安打。阪神タイガースは7投手、楽天イーグルスは6投手が登板。手に汗握る名勝負は楽天イーグルスのサヨナラ勝ち。これで楽天イーグルスは3連勝、阪神タイガースは5連敗となりました。村林一輝選手は6打数3安打で打率を.312に上げました。守備では好判断でダブルプレー、打ってはサヨナラ勝ち。石原彪捕手が本日のヒーロー間違いなしです! 2025/6/15 出場選手登録 投手 26 中込 陽翔 出場選手登録抹消 投手 17 古謝 樹 再昇格した中込投手は、ドラフト3位で四国アイランドリーグplus・徳島から楽天に入団したルーキー右腕。5月4日に初昇格を勝ち取ると1軍の4試合にリリーフ登板し、防御率0.00としていました。古謝投手は、前日14日の阪神戦で約1か月ぶりの先発。6回途中まで投げ被安打9の3失点。7試合に先発し、2勝2敗で防御率4.35としています。 いよいよ3連戦最終日。激闘により7投手を継ぎ込んだ阪神タイガースはボロボロに疲れています。昨日とは打って変わって晴れわたった楽天モバイルパーク宮城です。先発は藤井聖投手。2勝3敗ながら防御率は2.36と安定しています。相手先発はドラフト1位の新人左腕、伊原陵人投手。新人ながら5勝1敗で防御率0.99。身長170cmながらも、キレのあるストレートを投げる新人王の最有力候補です。スタメンはこちら。 1番: 村林 (三) 2番: 小深田 (二) 3番: 浅村 (一) 4番: 伊藤 (左) 5番: ゴンザレス (指) 6番: 宗山 (遊) 7番: 辰己 (中) 8番: 中島 (右) 9番: 太田 (捕) 先発: 藤井 昨日は3安打で打率を.281に上げた絶好調の中島大輔選手は8番。伊藤選手が4番に入ります。ゴンザレス選手が5番に上がってきました。 4年連続ゴールデン・グラブ男の真骨頂! 辰己涼介選手がファインプレーを披露しました。両軍無得点で迎えた4回表、楽天の先発・藤井聖投手は2つの四球で2死1、3塁のピンチを迎えます。打席にはヘルナンデス選手。カウント1-0から放たれた外角高めのストレートを捉えた打球は、大きな放物線を描いてセンター後方へ。この瞬間、球場の空気が一変。スタンドがどよめく中、センターの辰己選手が猛然と背走。目を切らず一直線に飛び込むと、フェンスに足をかけ、空中でジャンプして打球をグラブに収めました。まさにゴールデン・グラブ受賞者の名に恥じないスーパーキャッチ。失点の危機を防いだ瞬間、楽天ベンチからは大きな拍手と歓声が沸き上がりました。直後の4回裏、チームは見事に先制。辰己選手の守備が攻撃へのリズムを生み、試合の流れを引き寄せたと言えるでしょう。 https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025061500018-spnaviow 来日初タイムリー!ゴンザレスが粘りの10球で決めた先制打! オスカー・ゴンザレス選手がついに“らしさ”を見せてくれました。6月某日に行われた試合で、彼のバットから放たれた一打が、チームに貴重な先制点をもたらしました。この日、「5番・指名打者」でスタメン出場したゴンザレス選手は、2回裏の第1打席で詰まりながらもライト前へ運ぶ安打をマーク。さらに勝負の第2打席は、4回裏の1死2塁という好機で巡ってきました。カウント1-2と追い込まれるも、ゴンザレス選手はそこからファウルで粘りに粘り、実に10球目。外角寄りのストレートを逆方向へ鋭く弾き返すと、打球は1、2塁間を破ってライト前へと抜けていきました。二塁走者の伊藤裕季也選手は迷わず三塁を蹴って本塁へ。スライディングでタッチをかいくぐり、見事に生還。ゴンザレス選手にとっては、これが来日初のタイムリーヒットとなりました。5月21日にチームに加入し、6月10日に待望の一軍昇格。そのわずか2日後の中日戦では、初安打&初本塁打という鮮烈なインパクトを残したゴンザレス選手。今回の一打は、着実に日本野球への順応が進んでいる証でもあります。「打ったのは多分真っすぐ。たくさん粘ってヒットを打つことができてよかったよ。ユキヤナイスラン!」とコメントしました。 https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025061500020-spnaviow 藤井聖、昨年に続いて“虎封じ”の妙技! 技巧派左腕の藤井聖投手。結果は6回無失点。4回は2死一三塁、5回は2死満塁。いずれもあと一本出れば先制という場面でしたが、藤井は冷静に打者を打ち取り、流れを渡しませんでした。試合中継のゲストとして出演していた岡田彰布オーナー付顧問も「点が取れそうで取れない、一番歯がゆいピッチャー」と藤井を高評価。「去年やられたんだけど、点を取れそうで取れない。のらりくらりと抑えられた。対策せんでも打てそうやけどね。力じゃなしに、勝てる投球そういうものを持っているんでしょうね。でないと去年11勝できない」と、昨年の交流戦での好投(8回途中1失点)を引き合いに出して語っていました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4736712a1d6864e6fa72d483ccd9e5dca44e28 神 000 000 200 000 計2 H9 E0 楽 000 110 000 001 計3 H9 E2 勝利投手 内 (3勝1敗1S) 敗戦投手 湯浅 (2勝2敗0S) 5回は1アウトから中島選手がヒットを打ち、太田選手が送りバントで2アウトながらも2塁に進め、続く村林選手が二塁打で1点。なんて隙のない効率的な攻撃でしょう!ちゃんと策を呈しています。明るい未来を感じました。2得点できたものの、相手の伊原陵人投手は6回91球6被安打8奪三振。素晴らしいピッチャーでした。藤井投手に勝ちがつきそうな展開でしたが7回に代わった西垣雅矢投手が2失点して同点に。両チーム決め手を欠いて試合は2試合連続の延長戦へ。11回表、阪神の攻撃で先頭の4番、佐藤輝明選手が打ったホームラン性の大飛球。佐藤選手はバットを手に自信満々の確信歩き。結果、フェンス直撃の恥ずかしい短打となりました。打ったら、しっかり走りましょう!12回裏。1アウトから宗山塁選手が二塁打、辰己涼介選手がヒットを放ち、一三塁。ここで代打の黒川史陽選手が内野安打で2日連続のサヨナラ勝ちとなりました。 ![]() セリーグ首位の阪神タイガースにまさかの3連勝。この調子でどんどん勝っていってほしいですね!火曜日から神宮球場でヤクルトスワローズとの3連戦です! GO! EAGLES! ![]() ご訪問ありがとうございます。 ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。 https://r10.to/hYYGNa 【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント!上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。 ![]() https://tv.rakuten.co.jp/static/pacificleague/lp/mobile_cpn/ 【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV 楽天モバイルご契約者様限定で、2025年シーズンのパ・リーグ主催公式戦が追加料金0円で観られます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.16 13:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事
|