だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

2006/06/28(水)21:39

どうもねぇ・・・(--;)

ニュース・記事(一般)(55)

 TVでやってるファミ通のCMが・・・(^^;)。国会でゲーム大臣が質問されている設定なのですが、これがまたなかなか。「記憶にありません」と発言する大臣に議員が一部黒塗りのメールを見せながら「証拠のメールもある」と詰め寄るっていう。センスと勇気に乾杯(^^;)。  さて昨日の冒頭で取り上げた誘拐事件。しっくり来ない方はおいらだけではなかった様で一安心?ネット上では「日中韓ではない」とか色々うわさされてますねぇ(日本人とされている人物が帰化した人だとかなんとかで)。あと母親の「日本の警察に感謝します」って発言からまた色々あるようで(^^;)。  それは置いておいて、どうもしっくり来ないんですよね、相変わらず(--;)。明確な理由はなくて、漠然としたものではあるんですが(以下一応伏せます)。  昨日までのTVを見ると犯人についてより被害者についての報道ばかり目に付きました。これってちょっとおかしいんじゃないかなぁ。それから「何故岩手の人間が東京まで?」「何故実名でレンタカーを?」「写真はどこから入手?(つまりどうやって撮った写真か)」「マンションの手配は?(賃貸だとしたら住所不定、職業不詳、岩手在住の人間に貸すものだろうか)」「被害者は何故バスで?」とか疑問もあったり。まぁそれぞれにきちんと理由はあるのでしょうけど。  それよりも気になったのはあのインタビュー。母親の「怖かったでしょう」という言葉があの場での発言として非常に違和感を感じたのです(--)。加えてお互いの目を見ずに話す親子というのもねぇ。またそのインタビューの直前の映像がおいらの「しっくりこない感」を増す原因となりました。建物から2人に付き添われて出てくるところの映像。彼女が笑っている様に見え、扉が開く寸前にこわばった表情に変化した様に(おいらには)見えました。  「もしかすると殺されるかもしれない状態」に置かれていた人間とは思えなかったのです。加えてああいう場合は当人にはその場に居させずに母親なりが代わって答える様な気がするんすよねぇ・・・。だって付き添いの人に支えられてようやく歩いている様な状態でしたよ(ぱっと見た目は)。まぁTV慣れしてるってのもあるのかもしれないですけど。やっぱりこういう印象を持つってのは不謹慎ですかねぇ(--;)。 ・・・という感じで以上でございますm(__)m。 GFF最安値を探す! ZEONO最安値を探す! トップページへ戻る 「アダルト」「出会い系」「お金稼ぎ」関係のトラックバックや宣伝書き込みは硬くお断りいたします。また管理人が不適切と判断したものは削除させて頂きます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る