笛拭き奮闘記(フルートとCDに埋もれた生活)

2005/11/12(土)00:57

北京の秋/清水靖晃

お気に入りのCD(FUSION)(343)

今日の1枚(フュージョン、サックス、清水靖晃) 1983年の作品。 偶然中古CD屋で手に入れたが・・・渋いです。 1930~40年代のスタンダードを集めています。 ストリングをバックにテナーの音が鈍く響く!! とってもムディーな仕上がりになっています。 坂本龍一のキーボードによる楽器音やサンプリングも注目!! 調べてみると、このCDは再発されているようなので、 割と簡単に手に入るようです。 おすすめの1枚です。 【北京の秋】 1.JUST ONE OF THOSE THINGS 2.NIGHT AND DAY 3.I’M A FOOL TO WANT YOU 4.I’LL REMEMBER APRIL 5.SOPHISTICATED LADY 6.IF I SHOULD LOSE YOU 7.AS TIME GOES BY 8.EVERYTHING HAPPENS TO ME ←1日1善!!クリックするだけで管理人が喜びます。     ↓ いろんなテーマにトラバしよう!!(楽天以外のブログとも共有できる「テーマ」です)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る