「だい」のひとりごと

2017/04/24(月)21:15

ハナニラ、ボンザマーガレット、アセビ

私の趣味(花の写真撮影)(2265)

     今日は(24・月)家内のリハビリ 予約は10時半、時間がマチマチなので      カレンダーにメモ! (@_@) 終わればスーパーいつものように昼食買物…   ガーデニング、読書、ブログ下書! 明日、私はクラス会 心配で奈良の娘が来る!   ショートステイも勧めたが 「大丈夫!」と…  万一 移れず転べば大変…       ===  ===   ハナニラ(花韮)   ===  ===      ハナニラ(花韮) ユリ科 ハナニラ属   [別 名]・・・・・トリテリア、セイヨウアマナ、イフェイオン            英名はスプリングスターフラワー   [花言葉]・・・・・恨み、別れの悲しみ。   アイフェイオン(サ○タのタネ)       [名前の由来]・・・花が美しく葉にニラのような匂いがするから。              鱗茎にはニラ(韮)と同じような臭いがあります。 花は茎の先に一つだけ。    たいていは白っぽく若干青紫がかかっていますが、園芸種も増え イフェイオン     ピンクや黄色もあります! 葉はニラよりは幅が広く厚いです。           復興への願いを込めて・・・「blog 1000 flowers」 被災地に花を!      1クリック5円6カ所で30円  応援ネ!   クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!       寄付金はスポンサーが負担してくれます。      ===  ===   ボンザマーガレット   ===  ===      ボンザマーガレット キク科 アルギランセマム属     マーガレットの園芸品種・花つきバツグン、まとまりのよい花姿!    ボンザ(Bonza) とは、オーストラリアの言葉で「すばらしい」を意味します。             昨日載せた 我家で咲く花たち・その105の1. その2.作成中…     アセビ(馬酔木)花色違いを発見!         ===  ===   アセビ(馬酔木)   ===  ===      アセビ(馬酔木) ツツジ科 アセビ属   [別 名]・・・・アシビ、アセボ。   薬用植物・・・詳しく!   [花言葉]・・・・献身、犠牲、あなたと二人で旅をしましょう。   [名前の由来]・・馬が葉を食べると酔ったようになり、足が不自由になるため、           アヒシビがアシビになり、更にアシミ、アセビになったそうです。      17/04/07(金)・・・アセビ(馬酔木)、載せ忘れた水仙 (@_@)                     

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る