「だい」のひとりごと

2019/06/10(月)08:18

トキワハゼ、ハタケニラ (@_@)

私の趣味(花の写真撮影)(2231)

     午前中はゆっくりのんびり… 昼から、特養ホームに入所している弟の所へ!   ​脳出血(080928)​ 後遺症で言葉が不自由…意思疎通できず… 哀変わらず…    私が来たのは解っているようだが反応なし! つらいね…  ブログ訪問頑張り中!           ===  ===  トキワハゼ(常盤櫨)  ===  ===        トキワハゼ(常盤櫨、常葉爆) ゴマノハグサ科 サギゴケ属   [別 名]・・・・・        田畑や路傍、草地に見られる一年草     [花言葉]・・・・・ いつもと変わらぬ心    こちらで・​詳しく!​   [名前の由来]・・・4~11月にかけて長い間花を咲かせます。 秋に発芽した            個体が冬越しし、春から秋にかけて花を咲かせるから!         ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)は 一見花はそっくりなのですが、大きさと    花の色が違い、トキワハゼは1cmくらい、ムラサキサギゴケは2cmくらい    倍くらいの大きさで花の色はトキワハゼが白っぽく、ムラサキサギゴケは    紫色をしています。 下のほうから茎を伸ばしながら花を咲かせていきます。           ムラサキサギゴケ・過去の画像から抜粋!             19/06/08(土)・・・マツバウンラン、ツタバウンラン                 19/06/01(土)・・・退院しました。 タチイヌノフグリ、ハハコグサ                                  私のブログホームページ・(野や空地に咲く花)・ 昨日、図書館にも行った!                                  書き忘れ…       ===  ===   ハタケニラ(畑韮)   ===  ===      ハタケニラ(畑韮) ユリ科 ステゴビル属(ハタケニラ属)    [別 名]・・・・・   [花言葉]・・・・・素直な心   こちらで・​詳しく!​ ・ こちらも!   [名前の由来]・・・葉がニラに似ていて畑や、荒地などに生えるから。        5~6月頃に小さな白い花を咲かせ散形花序で、10個前後を同時につけます。    花びらは6枚で、主につぼみの時には赤みを帯びることがあります。    開いた花びらの外側に褐色の筋が入ります。        もう、タネになっているのも…       

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る