全て
| カテゴリ未分類
| 娘たちの 事
| 家内と 病気の事
| いろいろ雑感!
| 私の趣味(その他・色々)
| 今日の出来事
| 京都の病院通い。
| 孫たちの 事
| 新梅田シティ 周辺の事
| おもしろ画像(看板等)
| 私の趣味(読書)
| リハビリの 事
| 私の趣味(花の写真撮影)
| 家内とお出かけ! 楽しいなぁ~♪
| 「花」の一覧表
| 「モラタメ」 のこと色々
| 薬用植物園の花たち♪
| 京都府立植物園の花たち♪
| 我家で咲く花たち!
| 咲くやこの花館の花たち♪
| 個性あふれる建築物
カテゴリ:咲くやこの花館の花たち♪
![]() 今日(22/土)から家内は2週間に1度の外泊♪ ![]() 施設での訪問看護が終わればスーパーに向かって出発! 昼食の後、春物の服を 買って帰宅 ![]() 義姉妹や子供たちへの ![]() ![]() メール溜まり処理できないし、ブログ更新も四苦八苦・・・でも訪問頑張り中!・ ![]() === === ベニヒモノキ(紅紐の木) === === ![]() ![]() ベニヒモノキ(紅紐の木) トウダイグサ科 アカリファ属 [別 名]・・・・・アカリファ・ヒスピダ シュニール・プラント [花言葉]・・・・・気まま [名前の由来]・・・葉腋から長さ20~50cmの紐状の赤い花穂を垂らすのが特徴。 英名では、Chenille plant(シュニール・プラント)と言います。 シュニールとは、光沢があり毛足の長いシュニール糸のことです。 ![]() 23/10/04(水)・・・水曜は? 薬用植物園の花・ベニヒモノキ、ホシアザミ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25/03/21(金)・・・咲くやこの花館の花たち・その17. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25/03/19(水)・・・咲くやこの花館の花たち・その16. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25/03/18(火)・・・咲くやこの花館の花たち・その15. ![]() ![]() リンク多数あり! ![]() ![]() === === 銅葉ベニヒモノキ(紅紐の木) === === ![]() ![]() 銅葉ベニヒモノキ(紅紐の木) トウダイグサ科 アカリファ属 初めて見た! 紐も濃い赤色をしていた! ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[咲くやこの花館の花たち♪] カテゴリの最新記事
|